じゃがいもとベーコンなどを炒めた、元々はドイツの家庭料理として有名であるジャーマンポテト!
ジャーマンポテトという名の由来は和製英語で、ドイツ(german)のジャガイモ(potatoes)を使った料理という意味で名付けられたが、ドイツではブラート・カルトッフェルン、シュペック・カルトッフェルンと呼ばれています。
今回は、じゃがいもとベーコンのジャーマンポテトの作り方をご紹介したいと思います。
じゃがいもとベーコンのジャーマンポテトの作り方
準備する材料
- じゃがいも 2個
- 玉ねぎ(中) 1個
- オリーブオイル 適量
- にんにくチューブ 小さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩 適量
- 粗挽き黒胡椒 適量
- コンソメ顆粒 小さじ2
手順1:下準備する
じゃがいもは皮をむいて、1cm幅のいちょう切りにする。
玉ねぎは食べやすい大きさのくし切りにする。
厚切りベーコンは食べやすい大きさに切る。
手順2:レンジで加熱
じゃがいもを耐熱皿にいれ、ラップをして7分くらいレンジで加熱する。
手順3:炒める
フライパンにオリーブオイルを引いて熱し、にんにくチューブを加える。
香りが出たらじゃがいも加えてをこんがりするまで両面炒めベーコン、玉ねぎを加えて炒める。
手順4:味付け
火が通ったら、塩、コンソメ顆粒、マヨネーズ、ニンニクチューブを加えよく混ぜながら炒めて、粗挽き黒胡椒で味を調える。
手順5:盛り付ける
器に盛り付けたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
先に、じゃがいもをレンジで加熱することで柔らかくなり時短できます。
新じゃがの場合は皮つきのままがお美味しいですよ☆
ベーコンの代わりにウインナーでもOK。