美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とキムチのマヨネーズ炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-kimchi-mayonnaise-stir-fry

おつまみにおかずにとさば缶を使ったレシピが沢山ありますが、その中でもキムチとの相性は抜群です。
それにプラスマヨネーズを加えることによりさらに旨味を出してくれます。
温かい白ごはんの上にのせて食べると、美味しくてご飯が進みますよ。
フライパンに具材を順に入れながらあっという間にできちゃうのも魅力ですね。

今回はさば缶とキムチのマヨネーズ炒めの作り方をご紹介します。

さば缶とキムチのマヨネーズ炒めの作り方

用意する材料(1人分)

  • さば缶 (水煮)    1缶
  • キムチ        100g
  • ニンニク       1片
  • マヨネーズ      大さじ1
  • ごま油        適量
  • 小ねぎ(小口切り) 2本
  • 塩           適量
  • こしょう        適量

手順1:下準備

ニンニクはスライスに。水煮缶は汁気を切る。

手順2:フライパンを熱す

フライパンにごま油を入れて熱し、ニンニクのスライスを加え弱火で炒める。

手順3:キムチを炒める

汁気が飛ぶまでキムチを入れて炒める。

手順4:さば水煮を加える

汁気が飛んだらさば水煮、みりん、マヨネーズを加えて炒める。

手順5:味付け

塩、こしょうで味を調える。

手順6:盛り付け

お皿に盛り付け、小ねぎを散らしたら出来上がり♪

おいしく作るポイント

キムチを炒めるときに汁気をとばしてからさば水煮をいれましょう。
小ねぎと一緒にごま油をかけても香ばしさがでます。
ごはんの上にのせて、「さば缶キムチ炒め丼」で食べても美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

wild-yam-japanese-dumpling-soup

自然薯のだんご汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

寒い季節には温くておいしい鍋料理で身も心も温まりたいですね。粘りの強い自然薯は煮ることにより、ふわふわもちもちの食感になるので食欲をそそります。栄養豊富な元気の出る食材を使ってだんご汁を作ってみましょ …

kale-wiener-stew

ケールとウインナーの煮込みの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールはスーパーフードと言われるほど高い栄養価が含まれています。食物繊維が豊富に含まれており腸内環境を良くして便秘を改善したり、血糖値やコレステロールを下げてくれる効果があるので生活習慣を予防してくれ …

neapolitan

【アレンジ】雪見だいふくナポリタンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

冬の定番アイス雪見だいふくですが、一手間加えるだけで幅広い味に変えることができます。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。 …

celery-tomato-juice-pressed-from-a-bitter-orange-salad

セロリとトマトのポン酢サラダ人気レシピ

サラダは、見た目の彩りが鮮やかであると食欲もそそりますよね。緑のセロリと真っ赤なトマトにみじん切りにした玉ねぎをポン酢で和えたシンプルなサラダですが、もちろん食べておいしくて、きれいでとってもおしゃれ …

quinoa-dry-curry

【人気】キヌアドライカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康志向、美容マニアの女性の間で、今最も注目を集めている、スーパーフードキヌア!
TVやインターネットなどで、話題沸騰中です。なんといってもキヌアの最大の特徴は、「必須アミノ酸のバランスが優れている」 …