美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

セロリと塩昆布でさっぱり浅漬け簡単人気レシピ

投稿日:

refreshing-pickled-celery-and-salt-kelp

セロリには独特の香りがあり、少し苦手という方もいるのではないでしょうか。
このセロリ特有の香りには精油成分が含まれており、口の中をさっぱりさせてくれるので、油っこい料理のつけあわせにおススメです。
また、精神安定や、頭痛をやわらげる効果があると言われています。
茎の部分には肝機能活発にして高めてくれる成分が含まれているので、二日酔いで頭痛がする時に食べると良いですよ。

今回は、セロリと塩昆布でさっぱり浅漬けの作り方をご紹介したいと思います。

セロリと塩昆布で浅漬けの作り方

準備する材料(2人分)

  • セロリ  2本
  • 塩昆布  大さじ1~2
  • レモン汁 小さじ2
  • 手順1:下準備する

    セロリの葉を切り落とし茎の筋をピーラーで取り、根元から薄く斜め切りにする。

    葉はみじん切りにする。

    手順2:ジップロックに入れる

    ジップロックにセロリと塩昆布、レモン汁を入れて、シェイクして混ぜ合わせる。

    手順3:冷蔵庫で寝かす

    10分~30分程冷蔵庫で寝かす。

    手順4:盛り付ける

    器に盛り付けたら完成♪

    美味しく作るポイント

    セロリと塩昆布を揉むときは、セロリが折れないように軽く揉みこみましょう。

    塩昆布はお好みで調節して下さいね。

    出来上がった後は、時間を置くことで味がしっかり染み込みます。

    たくさん作っておくとそのままジップロックに入れて保存できますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chicken-green-shiso-ponzu

鶏ささみと大葉のポン酢和え人気レシピ

低カロリーで脂肪分を気にしている方などは最適!また、リーズナブルな価格で手に入れられるので、気軽に毎日の食事に活用できるのも魅力的ですよね。サッパリシンプルな味わいの鶏ささみはさまざまな料理にアレンジ …

ginger-soy-sauce-zuke

生姜の醤油漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「生姜の醤油漬け」はたった3つの材料で作れる、初心者向けのレシピです。新生姜を使用するので生姜特有の辛味が苦手な方でも問題なく食べられるかと思います。簡単に作れるとは言っても多少のコ …

okara-powder-hamburg

おからパウダーハンバーグの簡単おすすめレシピ・作り方

最近よく耳にする「おからパウダー」とは、乾燥おからの一種。身近にあるスーパーなどで、手軽に入手することができます。この乾燥おからは、豆腐や豆乳作るときの副産物として生成される「おから」を乾燥させたもの …

linseed-oil-sesame-dressing

亜麻仁油ごまドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ごまには白ごま、黒ごま、金ごまなど、色々と種類があります。実は、なんと!3,000以上もの種類があるそうでビックリですよね!ごまの主成分は、おそよ50%が脂質であり、タンパク質20%、必須アミノ酸をバ …

cinnamon-banana-yogurt

【人気】シナモンバナナヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンは紀元前4000年頃から人々に愛され続け、エジプトでは殺菌作用を利用してミイラの防腐剤と使われ、日本では漢方薬として使われてきました。シナモンがなぜこれまで人々に寄り添い使用されてきたのでしょ …