美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

キャベツと豚のとん平焼き人気レシピ

投稿日:

cabbage-and-pig-tonpei-firing

キャベツは、サラダから炒め料理、煮込み料理などバリエーション豊かに活用できます。
キャベツの下ごしらえは、千切りなどいろいろな切り方がありますが、千切りにする場合は、キャベツの葉脈と垂直になるように切りましょう。

厚みと幅が均一になるように切ると、柔らかいふんわりとした千切りに仕上がります。
スライサーを使う場合も、葉脈と垂直になるようにスライスしましょう。
切るポイントは、上から下へまっすぐ切るのではなく右利きの場合は左ななめに内側へ切ると切りやすいですよ。

キャベツに含まれているビタミンB群やビタミンCは水溶性のため、水につけておくとどんどん栄養が逃げてしまいます。
冷たい水でサッと洗いって水気はしっかり切りましょう。
夏場は、氷水で洗うのもおススメですよ。

今回は、キャベツととん平焼きの作り方をご紹介したいと思います。

キャベツととん平焼きの作り方

準備する材料(2人分)

  • キャベツ     1/4個
  • 豚肉       150g
  • 卵        3個
  • ピザ用チーズ   適量
  • 牛乳       大さじ1
  • マヨネーズ    適量
  • お好み焼きソース 適量
  • 塩コショウ    少々
  • 青のり      適量
  • ごま油      大さじ1

手順1:下準備する

キャベツはさっと水で洗い水気を切り、千切りにする。

ボウルに卵と牛乳、塩コショウを入れて、溶いておく。

手順2:フライパンで焼く

フライパンにごま油を入れ中火で熱し、豚肉を炒める。

豚肉に火が通ってきたら、キャベツをしんなりするまで炒めいったんお皿に取り出す。

溶き卵を入れ、軽く大きくまぜる。

少し固まってきたら、お皿に取り出した豚肉とキャベツ、ピザ用チーズを少し端にのせ、卵を半分に折りたたむ。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、お好み焼きソースとマヨネーズをかけ、青のりを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料やピザ用チーズはお好みで調節して下さいね。

卵は少し火が入ったところで軽く大きく混ぜると、ふんわりした卵に仕上がりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

brown-sugar-nikujaga

黒糖肉じゃがの人気レシピ

黒砂糖はサトウキビが主原料で、沖縄県や鹿児島県(奄美地方)で特産品として作られています。サトウキビを切って粉砕し、圧搾機にかけろ過して後に液を濃縮し煮詰めて作ったものです。黒褐色の砂糖で甘味料として使 …

sabakan-onion-marinated

さば缶と玉ねぎのマリネの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

毎日の食事メニューが同じようなものばかりになっていませんか?「サクッと簡単に作れて、他人に振舞っても恥ずかしくない料理はないかな」と思っている方は、本記事で紹介する「さば缶と玉ねぎのマリネ」を作ってみ …

tempura-of-japanese-parsley-and-the-shiitake

セリと椎茸の天ぷら人気レシピ

セリは、古くからある植物です。全国の野山に自生しており、夏になると花を咲かせます。美味しいセリを選ぶポイントは、葉が濃い緑色でみずみずしく、香りが強いものがおススメです。保存方法は、キッチンペーパーを …

a-lot-of-chinese-chives-pans-which-last

ニラたっぷりもつ鍋の人気レシピ

ニラは冬から春にかけてのものは葉肉が厚く柔らかで最も旬です。市場に出回っているものの大半は、葉幅が広く色も濃い「グリーンベルト」と呼ばれています。夏になると暑さに強い細葉種も出回ってきて、一年中手に入 …

mulberry

桑の実シロップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

桑の実は別名「マルベリー」とも呼ばれており、形は木苺に似ていて、主に漢方薬として昔から活用されていました。古くは鎌倉時代にさかのぼり、不老長寿の万能薬と言い伝えられるくらいに、健康効果が期待できるとさ …