美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菜の花の胡麻和えの人気レシピ

投稿日:2019年3月11日 更新日:

昔から胡麻は料理を作る際には重宝されてきた食材の1つです。
日本食には特に多く使用されており、その栄養と効果効能は高く評価されてきました。
ごまには大きく分けると「白ごま」と「黒ごま」と「金ごま」があります。

今回は白ごまを使用しますが、白ごまには油分やタンパク質をメインにミネラルやビタミン、食物繊維などが豊富に含まれています。
植物性食品の中でも優秀な栄養価を誇る食品です。

白ごまに多く含まれる油分は不飽和脂肪酸であり、その不飽和脂肪酸は血液中の悪玉コレステロールを溶かして体外へと排出する効果を持っているリノール酸と、善玉コレステロールを排出することなく便通を良くするオレイン酸でできています。

今回は、身体にいい、胡麻を使って、菜の花の胡麻和えの作り方をご紹介したいと思います。

菜の花の胡麻和えの作り方

準備する材料(2人分)

  • 菜の花     1束
  • すりごま    大さじ2
  • めんつゆ    大さじ3
  • 練りからし   小さじ1
  • 塩(茹で用)   小さじ1
  • 鰹節        適量

材料を分量ごとに準備する。

菜の花は水洗いし、3㎝長さに切り、塩を少量加えて茹でる。

茹で終えたら流水にさらし、水気を絞っておく。

ボウルにめんつゆと辛子を混ぜ合わせる。

手順3のボウルに菜の花を加え入れ和える。

味を整えたら、すりごまを加えて和える。

器に移し、盛り付けて鰹節をふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

いりごまをすり鉢ですること風味が出て美味しくなりますよ☆

分量はお好みで調整してくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

kale-egg-salad

ケールの卵サラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

緑黄色野菜の中でも最も栄養価の高い野菜として知られているケール。ビタミン類、ミネラル、カルシウムや食物繊維など様々な栄養素がバランス良く豊富に含まれています。
ケール独特の苦味がありますが、この成分の …

cinnamon-banana-yogurt

【人気】シナモンバナナヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンは紀元前4000年頃から人々に愛され続け、エジプトでは殺菌作用を利用してミイラの防腐剤と使われ、日本では漢方薬として使われてきました。シナモンがなぜこれまで人々に寄り添い使用されてきたのでしょ …

harissa-yogurt-chicken-kebab

ハリッサとヨーグルトと鶏肉のチキンケバブの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサは地中海生まれの万能調味料です。唐辛子をベースとした辛口の調味料で、オリーブオイルやスパイスも入っており香りもとても良いです。煮込み料理から焼き料理までいろいろな料理に入れて楽しめますよ。そん …

egomaabura-ponzu-dressing

【人気】えごま油ポン酢ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

手作りのドレッシングの良い所ってなんと言っても自分好みの味に調味料を混ぜ合わせるだけで作れるところですよね。使う材料も豊富にありますし、様々なアレンジで簡単に作れちゃうのも魅力的です。 今回は、えごま …

kale-fried-oyster-sauce

ケールのオイスターソース炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールには健康や美肌に必要な栄養素が豊富に含まれています。たんぱく質、マグネシウム、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミン …