ほうれん草は、緑黄色野菜の中でも最も栄養が高い野菜です。
豊富なビタミン類、B-カロテン、カリウム、鉄分、食物繊維などさまざまな栄養素が含まれています。
スーパーなどでほうれん草を選ぶときは、葉がしっかりとし肉厚があり、葉脈が左右対称で軸が太くハリがあるものを選びましょう。
また、根元の赤みが強いものは赤み甘みも強くて美味しいです。
調理方法もバリエーション豊かなのでいろいろな料理に使えますよ。
今回は、ほうれん草生クリームなしキッシュの作り方をご紹介したいと思います。
ほうれん草生クリームなしキッシュの作り方
準備する材料(2人分)
- ほうれん草 1/2束
- 玉ねぎ 1/4個
- ベーコン 3枚
- 卵 2個
- 牛乳 1/2カップ
- パスメサンチーズ 適量
- バター 10g
- 塩コショウ 適量
- マヨネーズ 大さじ3
- ナツメグ 少々
手順1:下準備する
ほうれん草は茹でて、水気をしっかり絞り3cm幅に切る。
タマネギは薄切りにし、ベーコンは2cm幅の短冊切りにする。
オーブンを200℃に予熱する。
手順2:フライパンで炒める
フライパンにバターを熱し、ベーコン、玉ねぎを炒めて、タマネギが透き通ってきたら、ほうれん草を入れさっと炒める。
塩コショウで味を整える。
手順3:ボウルに入れる
ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳とマヨネーズ、ナツメグ、塩コショウを入れ混ぜる。
「手順2」を加えて混ぜ合わせる。
手順4:オーブンで焼く
耐熱皿に「手順3」を流し入れて、チーズを散らす。
予熱したオーブンで15分程チーズに焼き色がつくまで焼いたら完成♪
美味しく作るポイント
オーブンによって加熱時間は異なるので、焼き加減を確認しながら焼いて下さいね。
塩コショウやチーズはお好みで調節しましょう。