美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ほうれん草と白だしおひたしの人気レシピ

投稿日:2019年3月4日 更新日:

spinach-shiradashi-boiled

簡単にできるお浸しですが、おひたしを美味しく作るには、普段あまり気にせずにやっているかもしれない、野菜のゆで方、だしのきかせ方、水気のしぼり方、ひたす時間、盛り付け方、などによって左右されます。

ここではほうれん草を使って、様々な、味付け、トッピングなどを使っての解説をしています。

今回は、ほうれん草と白だしおひたしの作り方についてご紹介したいと思います。

ほうれん草と白だしおひたしの作り方

準備する材料(2~3人分)

  • ほうれん草 1袋
  • 白だし 適量
  • 醤油 少々
  • 水 適量
  • 塩 少々
  • 白ごま(すりごま) 適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

ほうれん草をよく洗っておく。

手順2:茹でる

鍋にたっぷり水を入れて塩、少々を入れて、沸騰させてほうれん草を入れて茹でる。

手順3:切る

ほうれん草は煮立ったら上下を返してすぐに冷水につけ、急冷し、水気をよく手で絞って3cm長さに切る。

手順4:だし汁を作る

タッパーに白だし、醤油、水、を入れてよく混ぜる。

手順5:和える

「手順5」のだし汁の入ったタッパーにほうれん草を加えてサッと和える。

手順6:冷蔵庫で冷やす

タッパーを冷蔵庫に入れて冷やす。

手順7:盛り付ける

冷蔵庫から取り出し、軽く絞り器に盛り、すりごまをふりかけたらできあがり♪

美味しく作るポイント

塩をきかせたたっぷりのお湯で茎側を30秒、全体を浸けて30秒と計1分ほどゆでます。ゆでたら余分な熱が通るのを防ぎ、色止めにもなるので急冷するとよいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

egomaabura-carpaccio

【人気】えごま油のカルパッチョの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カルパチョはイタリアの画家である「ヴィットーレ・カルパッチョ」が薄切りの生牛肉にパルミジャーノ・レッジャーノをかけた料理を好んでいたということで、彼の名前を取ってカルパッチョと呼ばれているという説があ …

Ginger-firing-of-new-onion-and-the-pork

新玉ねぎと豚肉の生姜焼き人気レシピ

玉ねぎには、黄玉ねぎ、白玉ねぎ、赤玉ねぎ、小玉ねぎなどの種類があり、皮の色や大きさが異なります。通常の玉ねぎは、収穫してから1ヶ月くらい風にあててから乾燥させてから出荷しますが、新玉ねぎは、黄玉ねぎや …

cinnamon-banana-muffin

【人気】シナモンバナナマフィンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

バナナマフィンを作り置きして、昼食後のデザートに、またおやつやなどにシナモンの香ばしさと、ふわふわ柔らかな食感がたまりませんね。朝食としても美味しくいただけますよ♪ 今回は自宅で出来る「シナモンバナナ …

valentine

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作りミニカップケーキ大量生産!

バレンタインに向けてみんなに何をあげようかな~と思っているあなた。 かわいいレースペーパーを使ったり、型紙を使ってメールシロップやチョコペンなどでトッピングするだけなら、ケーキ作りの初心者さんでも簡単 …

jerusalem-artichoke-misozuke

菊芋の味噌漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋は栄養価が高くポリフェノールやイヌリンやミネラル、食物繊維などの成分が豊富に含まれています。血圧の上昇を抑制し血液をさらさらにしてくれることから、糖尿病や脳卒中、心筋梗塞などの生活習慣病を予防し、 …