美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-onion-mayonnaise

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和え」は、たった3つの材料でサクッと作れて、しかも非常に美味しい一品です。
マヨネーズを使用するのでマヨラーの方にもおすすめです。今晩のおかずに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

「さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和え」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

サバ味噌煮缶(1缶)、新玉ねぎの大(1/4個)、マヨネーズ(適量)を用意します。

手順1:サバをほぐす

サバ缶を汁ごとボウルなどの大きな器に移します。

次に、フォークやスプーンの背などを使って軽くほぐしていきます。

手順2:玉ねぎをスライスする

スライサーなどを使って、玉ねぎをスライスしていきます。

薄切りにしても構いません。

手順3:マヨネーズを和える

手順1と手順2をお皿に移して、お好みの量のマヨネーズと和えたら出来上がりです。

「さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和え」を美味しく作るコツ

サバ缶の鯖はしっかりとほぐさないと食べにくいので、丁寧にほぐしていきましょう。
玉ねぎの他にも、入れたい野菜があれば入れてみましょう。
時間もかからずサッと作れるので、忙しい朝や疲れて帰ってきた夜にも便利です。
ここでサバ缶の汁を捨ててしまう人もいるのですが、汁も一緒に和えることで特に味付けしなくても充分な美味しさになります。健康にもいいので汁ごと混ぜてしまいましょう。
簡単に作れて健康んも嬉しい「さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和え」、ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

bracken-and-udo-pickled-in-salted-sea-tangle

わらびとウドの塩昆布漬け人気レシピ

ウドはウコギ科の野菜類で、日本の山野にも自生しています。日頃スーパーであまり見かけないため、なかなか馴染みの薄い山菜ではありますね。特徴として独特の香りと山菜ならではの苦みがあり、主に酢みそ和えや天ぷ …

chinese-wolfberry-fruit-jam

クコの実ジャムの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ジャムと言えばイチゴジャムが定番ですが、クコの実を使ったクコの実ジャムを作ってみました。クコの実はまたの名を「ゴジベリー」とも言われています。 クコはナス科クコ属の植物で、原産地は中国、東南アジア地方 …

quinoa-cheese-risotto

【人気】キヌアのチーズリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

日本では近年、健康ブームが続いています。テレビをつけていると1週間の番組の中で、週に3日はお医者さんがコメンテーターとして出ていて健康番組が盛んに放映されていますよね。 それだけ、視聴者は健康に関して …

doll-festival-japanese-confectionery

ひな祭り和菓子の手作りレシピ

ひな祭りといえば、3色のひなあられや雛もち、ピンク色の餅で桜の葉に包まれた桜餅など定番の和菓子がいろいろあります。その中でも桜もちには関西風と関東風の桜餅があります。今回は、関東風の桜餅の作り方をご紹 …

celery-tomato-juice-pressed-from-a-bitter-orange-salad

セロリとトマトのポン酢サラダ人気レシピ

サラダは、見た目の彩りが鮮やかであると食欲もそそりますよね。緑のセロリと真っ赤なトマトにみじん切りにした玉ねぎをポン酢で和えたシンプルなサラダですが、もちろん食べておいしくて、きれいでとってもおしゃれ …