美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と玉ねぎのおつまみサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-onion-appetizers-salad

本記事では「さば缶と玉ねぎのおつまみサラダ」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。
市販されているおつまみが物足りなくなったり、居酒屋にあるようなおつまみが欲しくなった方にオススメです。
作り方も非常に簡単なので、時間をかけずにサクッと作ることができます。友人との宅飲みや、一人でしっぽりと飲みたい時に最高のパートナーとなってくれるでしょう。

「さば缶と玉ねぎのおつまみサラダ」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

サバ缶水煮(1缶)、玉ねぎ(1個)、大葉(適量)、マヨネーズ(大さじ2)、わさび(適量)しょうゆ(小さじ2)を用意します。

手順1:玉ねぎと大葉をカットする

玉ねぎを2等分にカットしてから薄切りにしていきます。

次に、大葉を千切りにしていきます。

手順2:サバ缶の汁を切る

サバ缶をざる等にさらして汁気を切ります。

手順3:材料を混ぜる

サバ缶をボウルに移し、軽くほぐします。

次に、マヨネーズとわさび、しょうゆを加えて混ぜます。

手順4:お皿にもる

大きめのお皿にカットした玉ねぎを盛っていき、次に手順2のサバを投入します。

最後に大葉を飾ったら出来上がりです。

「さば缶と玉ねぎのおつまみサラダ」を美味しく作るコツ

玉ねぎをカットする際は、繊維の流れに逆らうように切るのがポイントです。また、玉ねぎはそのまま使用してもいいのですが、水にさらして絞っておくとより美味しくいただくことができます。
わさびの量はだいたい小さじ1/2くらいが適量ですが、お好みのよって調節すれば大丈夫です。初めは少なめに加えてみて、味見をしながら追加していきましょう。
とても簡単に作れるおつまみなので、お酒を購入する際は本レシピの材料もついでに買っておくといいでしょう。ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

mini-donut-chocolate

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作りミニドーナツチョコ大量生産!

2月14日はバレンタインdayです。好きな男性に贈る行事といわれていますが、友チョコなどお友達同士で交換する方も多いですよね。そこで今回は、みんなに配って喜ばれる、おしゃれでかわいいミニドーナツチョコ …

capellini

【パスタの種類】カペッリーニの特徴と茹で時間や合うソース

非常に細い麺のため、火加減によっては茹であがりやすくドロドロになってしまいますので注意が必要です。メーカーによって太さは多少の誤差がありますが、基本的に0.8mm ~1.0㎜前後になります。 カペッリ …

spinach-quiche

ほうれん草キッシュのトースターでの作り方

ほうれん草は栄養価の高い野菜として一年中スーパーなどで、売られています。一年中食べられますが、寒さに強いので、最も旬な時季は11月~2月の冬といわれています。冬霜にあたることによって、栄養価や旨味が増 …

菜の花の胡麻和えの人気レシピ

昔から胡麻は料理を作る際には重宝されてきた食材の1つです。日本食には特に多く使用されており、その栄養と効果効能は高く評価されてきました。ごまには大きく分けると「白ごま」と「黒ごま」と「金ごま」がありま …

egomaabura-ponzu-dressing

【人気】えごま油ポン酢ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

手作りのドレッシングの良い所ってなんと言っても自分好みの味に調味料を混ぜ合わせるだけで作れるところですよね。使う材料も豊富にありますし、様々なアレンジで簡単に作れちゃうのも魅力的です。 今回は、えごま …