美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

黒糖タピオカミルクのおすすめ作り方

投稿日:2019年2月25日 更新日:

brown-sugar-tapioca-milk

丸い粒状のもちもちした食感とほんのりした甘みが美味しいタピオカ、何でつくられているかご存知でしょうか。
タピオカは南米が原産地で、キャッサバというイモの根茎から作られたデンプンです。
このデンプンを水で溶いて加熱し、6~10mm程の粒状に加工するともちもちした食感になります。
タピオカパールとも呼ばれおり、半透明の乳白乳になります。
タピオカミルクティーで使われるタピオカには黒い粒のものが多く、他にも色付けされたカラフルなものがあります。

今回はそんなタピオカを使って、黒糖タピオカミルクの作り方をご紹介したいと思います。

黒糖タピオカミルクの作り方

準備する材料(2人分)

  • ブラックタピオカ 30g
  • 黒糖 50g
  • 牛乳 300ml
  • 水 400ml

手順1:タピオカを茹でる

鍋に水と黒糖を入れて、加熱し沸騰する直前まで温める。

ブラックタピオカを入れ、弱火で40~50分程茹でる。

茹でたら火をとめて蓋をし、20分程蒸らす。

手順2:ザルにあげる

芯がなくなったらザルに移して冷水に浸す。

水気をしっかり切る。

手順3:コップに注ぐ

コップにタピオカを入れ、牛乳を注いだら完成♪

美味しく作るポイント

タピオカを茹でるときに、タピオカがくっつきそうでしたら軽く混ぜましょう。
黒糖はお好みの甘さで調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

Marinade-of-celery-and-the-paprika

セロリとパプリカのマリネ簡単人気レシピ

赤や黄色と色鮮やかなパプリカですが、特徴のひとつに、「カロテノイド」と呼ばれる色素が多く含まれていること。緑黄色野菜に多いことで知られていますが、とりわけパプリカには豊富なことがわかっています。これは …

edible-chrysanthemum-wasabi-boiled

春菊わさびおひたしの人気レシピ

あっという間に作れるおひたし!野菜の素材を生かしたおひたしで、春菊とわさびの組み合わせがとても合うんです。 春菊はβカロテンが豊富で、含有量はほうれん草やケールを少し上回っています。また、ビタミンA、 …

It-is-Chinese-chives-lever-bean-sprouts-roasting

ニラレバーもやし炒めの人気レシピ

ニラの定番の料理と言えば、やはり油で炒める料理ですね。シャキシャキとしたニラやもやしの食感とレバーの濃い旨みがたまらない「ニラレバー炒め」、もやしや豚などと一緒に炒めても美味しい!野菜炒めに入れてもい …

sabakan-tomato-can-pasta

さば缶とトマト缶のパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今さば缶が注目を集めているのはご存知でしょうか?さば缶はワタを取ったりなどの下処理がないので料理の時短にもなり、手軽に簡単に食べれます。また、さば缶を使ったさまざまなアレンジ料理もあり、不足しがちな魚 …

chiffon-cake

黒糖きな粉シフォンケーキの人気レシピ

大豆にはイソフラボンをはじめ、多くの栄養素が含まれており、きな粉は大豆を粉にしているので、栄養を丸ごととることが出来ると言われています。原材料とも言われている大豆は、「畑のお肉」と言われているほどに多 …