美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

桜島大根鍋のおすすめ人気レシピ

投稿日:2019年2月22日 更新日:

sakurajima-daikon-hotpot

桜島大根とは世界最大の大根とギネスブックに登録されており、その名が付いている通り桜島で栽培されている大根です。
平均サイズは胴周り1メートルで、重さは8㌔程になります。
桜島の火山灰土質や温暖な気候で育った桜島大根は、みずみずしく肉質で柔らかく甘みがあります。
肉質が緻密で繊維質が少ないので、煮込んだときに出汁がしみやすく柔らかいのに煮崩れしにくいです。
甘みがあるので、生食から煮物などどんな料理でも美味しく仕上がりますよ。

今回は、桜島大根鍋の作り方をご紹介したいと思います。

桜島大根鍋の作り方

準備する材料(4人分)

  • 桜島大根 400g
  • 豚バラ肉 300g
  • 小ネギ 3束
  • しょうが 1片
  • にんにく 1片
  • みりん 大さじ3
  • 薄口醤油 大さじ1
  • 顆粒和風だし 小さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • 白ごま 大さじ1
  • 水 350ml

手順1:下準備する

大根の皮を剥き輪切りにし、しょうが、にんにくは千切りにする。

小ネギは根元を切り落とし、小口切りにする。

豚バラは5cm幅に切る。

手順2:鍋で煮る

鍋に水としょうが、にんにくを入れ沸騰したら豚肉を加える。

桜島大根を入れ、みりん、薄口醤油、顆粒和風だしを加えて蓋をし15分程煮込む。

手順3:仕上げる

小ネギと白ごまを振りかけ、ごま油を回し入れたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節して下さいね。
大根が柔らかくなるまでグツグツ煮込みましょう。
ごま油を最後に回し入れると風味がでて美味しく仕上がります。
薄口醤油の変わりにポン酢を入れても美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

soy-meat

【冷凍保存】大豆ミートの保存方法

大豆ミートとは大豆のたんぱく質を繊維状にしてお肉のように加工した食品です。大豆は畑の肉といわれるほど栄養価が高く、良質な高たんぱく質になります。また大豆のグルテンというたんぱく質の一種を乾燥させている …

chia-seeds-tomato-soup

【人気】チアシードトマトスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

子供も大人も大好きなトマトですが、最近TVで見たのですがトマト1個を丸ごとレンジでチンして食べるのをやっていました。要するにトマトは加熱することにより、トマトに含まれている抗酸化物質の「リコピン」が活 …

tapioca-green-tea-milk

【人気】タピオカ抹茶ミルクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

抹茶はお菓子など定番で使われていますが、最近では抹茶ドリンク、アイスクリーム、スイーツなども人気になってきています。個人的には抹茶のソフトクリームが大好きです♪ それはさて置き、今回は、タピオカ抹茶ミ …

chia-seeds-milk-pudding

【人気】チアシードミルクプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ダイエットがなかなか続けられないあなたにオススメのチアシード。ダイエット効果はもちろん、美容にも良くさまざまな栄養素が入っているので、ダイエットでお肌が荒れた・・・体調を崩した・・・などの心配もなく無 …

shiitake-dried-strips-of-radish-food-boiled-and-seasoned

椎茸と切り干し大根の煮物人気レシピ

日本には昔から乾物という保存食の文化があります。その中でも「干し椎茸」や「切干し大根」は、生の旨味がぎゅっと凝縮されてまさに「保存性」と「食味」を産み出す日本人の知恵と言っても過言ではありません。昔は …