美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

玉ねぎとリンゴ酢の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年2月18日 更新日:

onion-apple-vinegar-miso-soup

テレビで長生き味噌汁というのが紹介され話題になっています。
味噌汁に玉ねぎとりんご酢を加えるだけで、さまざまな病気を予防してくれる長生き味噌汁に変身するのです。
玉ねぎのオリゴ糖とりんご酢のグルコン酸には、乳酸菌のエサになり腸内環境を整えてくれる効果があります。
また、りんご酢には塩分を体の外に排出し余分な水分を溜め込まない働きがあるので、むくみ解消が期待できます。

今回は、玉ねぎとリンゴ酢の味噌汁の作り方をご紹介したいと思います。
たくさん作って冷凍しておくと便利ですよ。

玉ねぎとリンゴ酢の味噌汁の作り方

準備する材料(10杯分)

  • 玉ねぎ 1個
  • 白みそ 80g
  • 赤みそ 80g
  • りんご酢 大さじ1

手順1:下準備する

それぞれ分量分の材料を準備する。

玉ねぎをすりおろす。

手順2:ボウルに入れる

ボウルにすりおろした玉ねぎ、赤みそと白みそを入れる。

りんご酢を加えて泡だて器でよく混ぜ合わせる。

手順3:冷凍庫で凍らす

10個分の製氷皿に入れて平らにし、冷凍庫に入れ2~3時間凍らせる。

*味噌汁を飲むときは1個分=1人分を器に入れ、お湯を注いで飲みましょう。

お鍋でお好きな具を加えて作ってもいいです。

美味しく作るポイント

1杯分がだいたい30gになります。
冷凍庫にストックしておくといつでも飲めて便利ですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

linseed-oil-shiokoji-dressing

亜麻仁油塩麹ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近人気の亜麻仁油はオメガ3の宝庫です。オメガ3脂肪酸は、主に心臓疾患の予防に役だつ必須脂肪酸で、亜麻仁油の約60%を占めるαリノレン酸は、EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸) …

acai-juice

アサイージュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ミキサーで簡単にできちゃう、アサイージュース!子どもから大人まで飲みやすくてとっても美味しい手作りジュースです。アサイーには代表的な栄養素であるポリフェノールが含まれています。 ポリフェノールの中でも …

sabakan-natto-bukkake-udon

さば缶と納豆のぶっかけうどんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

さばは健康にとてもいい食材といわれています。不規則な食生活や睡眠不足、ダイエットやストレスなどで生活習慣が乱れ健康に影響している方もいるのではないでしょうか。特に忙しい方などは手軽に栄養を摂取したいも …

cinnamon-honey-yogurt

【人気】シナモンはちみつヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スパイスの王様といわれるシナモンですが、美肌に効果があるのをご存知でしょうか。シナモンには毛細血管を修復してくれる働きがあります。毛細血管は髪の毛より細く体に必要な栄養や酸素を運び、不要な老廃物を体外 …

clam

はまぐりのお吸い物をほんだしで作るレシピ

3月3日はひな祭りです。おひなさまを飾り、女の子の成長や健康を祈る日本の伝統行事になります。行事食としてちらし寿司やはまぐりのお吸い物、雛あられ、菱餅、白酒などが供えられ食べられます。 その行事食の中 …