美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作りトリュフ大量生産!

投稿日:

truffle

女性から好きな人へチョコレートを贈る日であるバレンタイン♡
ブランドチョコを購入する人や手作りする人などさまざまだと思います。
職場や学校で配る人も多いと思いますが、たくさん配る方は時間をかけずに美味しいチョコレートが作りたいですよね。
そこで今回は、簡単で美味しく作れるトリュフの作り方をご紹介したいと思います。
しかも低コストでできるので、お財布にも優しいですよ。

トリュフの作り方

準備する材料(20個)

  • 板チョコレート 7枚
  • 生クリーム 200ml
  • ココアパウダー 適量
  • 粉糖 適量
  • チョコペン お好きな色
  • トッピング 適量

手順1:お鍋で温める

鍋に生クリームを入れて火にかける。

沸騰したら火を止めて、刻んだチョコレートを入れ泡だて器でゆっくり混ぜて溶かす。
(完全に溶けない場合は湯せんにかけましょう。)

手順2:冷蔵庫で固める

バットに1cmくらいの厚さに伸ばしながら入れる。

冷蔵庫で30分程冷やして固める。

手順3:丸める

固まったら好きな大きさに丸める。
(手を冷やしてやるとチョコが溶けにくいです。)

丸めたら冷蔵庫でもう一回固める。

手順4:トッピングする

バットにココアパウダーと粉糖を入れる。

チョコをコロコロしながらパウダーをつける。

お好みのチョコペンでデザインし、お好きなようにトッピングしたら完成♪

美味しく作るポイント

丸めるときは手の温かさでチョコが溶けちゃうので、素早く丸めましょう。
手を保冷剤などで冷やすと丸めやすいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cinnamon-apple-hot-drink

【人気】シナモンとアップルのホットドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンとは甘い香りが特徴的で、スイ-ツなどの洋菓子によく使われているスパイスです。5大効能といわれる毛細血管の修復やアンチエイジング効果、むくみの解消、糖尿病の予防、殺菌・抗菌効果などがあります。ま …

jerusalem-artichoke-kasuzuke

菊芋の粕漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

酒粕の中にはでんぷんの分解を遅らせる物質が含まれていて、でんぷん質の分解スピードの早さは太る原因のひとつだと言われています。酒粕を摂取することによって分解スピードを遅らせ、インスリン上昇をせず、血糖も …

cocoa-nibs-honey-pickled

カカオニブはちみつ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

はちみつは健康に良い食品であることはみなさんご存知の通りですが、はちみつに含まれるグルコン酸には、殺菌作用があります。また、強い殺菌力を持つ過酸化水素を作る「グルコースオキシターゼ」という酵素も含まれ …

toast

亜麻仁油トーストの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

栄養価が高いと有名な亜麻仁油ですがどのような効能があるのでしょうか。亜麻仁油にはオメガ3系脂肪酸が豊富に含まれております。オメガ3系脂肪酸のα-リノレン酸は脳の機能に働き脳を活性化してくれ、認知症やア …

ginger-fried-tofu-shirodashi-takikomi-gohan

炊飯器で作る生姜と油揚げと白だしの炊き込みご飯のレシピ・作り方

自宅で作る炊き込みご飯は格別ですが、土鍋を使うとなると手間が多くて面倒ですよね。そんな時は、炊飯器を使えば比較的簡単に早く作ることができます。本記事ではそんな「炊飯器で作る生姜と油揚げと白だしの炊き込 …