女性から好きな人へチョコレートを贈る日であるバレンタイン♡
ブランドチョコを購入する人や手作りする人などさまざまだと思います。
職場や学校で配る人も多いと思いますが、たくさん配る方は時間をかけずに美味しいチョコレートが作りたいですよね。
そこで今回は、簡単で美味しく作れるトリュフの作り方をご紹介したいと思います。
しかも低コストでできるので、お財布にも優しいですよ。
トリュフの作り方
準備する材料(20個)
- 板チョコレート 7枚
- 生クリーム 200ml
- ココアパウダー 適量
- 粉糖 適量
- チョコペン お好きな色
- トッピング 適量
手順1:お鍋で温める
鍋に生クリームを入れて火にかける。
沸騰したら火を止めて、刻んだチョコレートを入れ泡だて器でゆっくり混ぜて溶かす。
(完全に溶けない場合は湯せんにかけましょう。)
手順2:冷蔵庫で固める
バットに1cmくらいの厚さに伸ばしながら入れる。
冷蔵庫で30分程冷やして固める。
手順3:丸める
固まったら好きな大きさに丸める。
(手を冷やしてやるとチョコが溶けにくいです。)
丸めたら冷蔵庫でもう一回固める。
手順4:トッピングする
バットにココアパウダーと粉糖を入れる。
チョコをコロコロしながらパウダーをつける。
お好みのチョコペンでデザインし、お好きなようにトッピングしたら完成♪
美味しく作るポイント
丸めるときは手の温かさでチョコが溶けちゃうので、素早く丸めましょう。
手を保冷剤などで冷やすと丸めやすいですよ。