美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

【今日は何の日】2月11日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

投稿日:

birth-liquor

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。
今回は2月11日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。

ちなみにこの日は、日本国憲法で制定された国民の祝日のひとつ、「建国記念日」でもあります。

2月11日の誕生酒と酒言葉にどんな意味や由来があるのか解説してみたいと思います。

2月11日の誕生酒

アプリコットロワイヤル

「キール・ロワイヤル」のクレームドカシスの代わりに、ストロベリーのリキュールを使ったカクテル。
アプリコット・ブランデーの風味、シャンパンのさわやかさで、独特の甘みと軽い苦み。

材料

  • ルジェクレームドアプリコット 1/5
  • シャンパン 4/5

作り方

冷やした材料をフルート型のシャンパングラスに注ぎ、軽くステアする。

名前の由来

バラ科サクラ属の植物で、アンズの果実の色。
「アプリコット」の語源は、「よく日光があたって早く熟した」という意味のラテン語「アプリカス」。
ロワイアル(Royale)は英語のロイアル(Royal)のフランス語です。
”Royal”は一般的には「王家の」という意味である。

酒言葉

人の幸せや喜びを願う愛の天使

まとめ

いかがでしたでしょうか。
誕生酒、酒言葉の意味や由来についてご紹介してきましたが酒言葉の「人の幸せを喜び願う天使」。
家族であれば子供や兄弟、親の幸せを願う気持ちは当然持っているものですが、他人となると気持ちが薄れるのではないでしょうか。
世の中のすべての人の幸せを願える自分でありたいですね。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

day-origin-of-the-raised-block

3月18日点字ブロックの日とは?由来や歴史は?【今日は何の日】

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は3月18日に制定されている、「点字ブロックの日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、1965(昭和40)年、愛知県犬山市に「博 …

carnelian

7月の誕生石カーネリアンの石言葉(意味・由来・和名)

7月の誕生石は「カーネリアン」です。 半透明のオレンジ色をしていて、とてもかわいらしいルックスをしています。 そのような見た目を裏腹に、「可能性を切り開き未来を創造する力を持つ石」とされており、とても …

birth-flower

【今日は何の日】1月25日の誕生花と花言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月25日の、「誕生花と花言葉」についてご紹介いたします。ちなみにこの日は「日本最低気温の日」、公式記録「−41.0℃」を記録した日です。 1 …

courtship

【今日は何の日】1月27日の求婚の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月27日に定められています、「求婚の日」についてご紹介したいと思います。 「求婚」という言葉を最近ではあまり聞かなくなりましたが、結婚したい …

birth-flower

【今日は何の日】2月15日の誕生花と花言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月15日の、「誕生花と花言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、1925(大正14)年2月15日、「全日本スキー連盟」が創立され …