美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

7月の誕生石カーネリアンの石言葉(意味・由来・和名)

投稿日:

carnelian

7月の誕生石は「カーネリアン」です。

半透明のオレンジ色をしていて、とてもかわいらしいルックスをしています。

そのような見た目を裏腹に、「可能性を切り開き未来を創造する力を持つ石」とされており、とても力強いイメージもあります。

そんなカーネリアンの石言葉や意味・由来・和名を解説していきます。

7月の誕生石「カーネリアン」の石言葉

カーネリアンの石言葉は「勇気」「友情」「連帯」「喜び」「落ち着き」「精神バランス」といわれております。

石言葉の意味

リーダーシップがあり、いついかなる時も冷静に状況を分析できる、といったイメージがあります。

身に着ける人の情緒を安定させ、周囲の仲間を巻き込み何かを達成させてくれるようなパワーを感じます。

部活のキャプテンや、会社において重要なポストについている人におすすめです。

カーネリアンの由来

語源はラテン語である「carnis(肉の意)」、または「carneolus(新鮮の意)」に由来するともいわれています。

これに関しては諸説あり、どれが本当かは定かではないようです。

カーネリアンの和名

カーネリアンの和名(日本名)は「玉髄(ぎょくずい)」です。

紅玉髄とも呼ばれます。カーネリアンは普段は褐色なのですが、太陽に照らすとパワーのある赤色に輝きます。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

coral

3月の誕生石コーラルの石言葉(意味・由来・和名)

3月の誕生石はコーラル(珊瑚)です。 世の中に出回っているのは赤珊瑚(赤色のコーラル)が多く、少し濃いめで澄んでいないのが特徴です。 黒珊瑚(黒色のコーラル)もあるのですが、2006年10月に輸入が禁 …

angel-whisper

【今日は何の日】2月17日の天使の囁き記念日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月17日に制定されている、「天使の囁き記念日」についてご紹介したいと思います。ちなみにこの日は「千」の字を「二」と「1」に見立て、「切」の字 …

birth-flower

【今日は何の日】1月23日の誕生花と花言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月23日の、「誕生花と花言葉」についてご紹介いたします。 1月23日の誕生花と花言葉にどんな意味や由来があるのか解説してみたいと思います。 …

hishi-mochi

お雛様の菱餅の意味や由来は?

一般的にはひな祭りに雛人形を飾りますが、飾りで欠かせないのは菱餅です。見た目もひな祭りならではで、ひな祭りの特別感を演出してくれていますよね。ではどうして菱餅を飾るのでしょうか?ひな祭りの飾り、食べ物 …

birth-flower

【今日は何の日】2月12日の誕生花と花言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月12日の、「誕生花と花言葉」についてご紹介いたします。ちなみにこの日は世界でも名高い、2月12日に誕生したチャールズ・ダーウィンを祝う記念 …