美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作りミニマフィン大量生産!

投稿日:2019年2月7日 更新日:

mini-muffins

バレンタインデーにはチョコレートが基本ですが、最近ではいろいろなものが贈られるようになっていますよね。

気持ちを込めるならやっぱり、手作りが一番ですよ!
ちょっと手間はかかりますが、心が伝わって喜ばれる事間違いなし!

今回はバレンタインにかわいい手作りミニマフンの簡単な作り方をご紹介いたします。

バレンタインにかわいい手作りミニマフンの作り方

準備する材料(ミニマフィン25個分)

  • 薄力粉 130g
  • ベーキングパウダー 5g
  • 牛乳 70g
  • バター 80g
  • 砂糖 65g
  • 卵 1個
  • メープルシロップ 大さじ1
  • バニラオイル 数滴
  • チョコレート 80g

手順1:下準備

材料を準備する。

卵を割り、牛乳とバターを常温にしておく。

手順2:混ぜる

ボウルに電子レンジで温めたバターを入れて、泡だて器でよく混ぜる。

手順3:砂糖を加える

ボウルに砂糖を加えて、泡だて器でよく混ぜ合わせる。

手順4:卵を加える

更にボウルに常温にした溶き卵を少しずつ垂らし入れながら混ぜて、メールシロップと、バニラオイルを垂らし入れて混ぜ合わせる。

手順5:粉類を加える

ボウルに、ペーキングパウダー、薄力粉を半分ほど振るっていれてゴムベラで混ぜる。

手順6:牛乳を加える

ボウルに牛乳を加えながらゴムベラで混ぜて残りの粉類を加え入れ切りながら混ぜる。

手順7:チョコを入れる

チョコをざっくりと割って入れて、混ぜ合わせる。

手順8:マフィンの型にいれる

混ぜ終わったら、ミニマフィンの型に8割入れて、トントンと叩き沈める。

手順9:オーブンで焼く

180℃に予熱しておいたオーブンに入れて、20分程焼く。

手順10:冷やす

焼き終わったら、取り出して冷ましたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

オーブンはメーカーによっては温度が異なりますので、焼き加減を見ながら焼いてください。
チョコレートは板チョコでもチョコチップでもお好きなのを使用してください。
また、トッピングで、デコレーションチョコやスプレー、ドライフルーツを使ってみても美味しいと思います☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

soy-meat

【冷凍保存】大豆ミートの保存方法

大豆ミートとは大豆のたんぱく質を繊維状にしてお肉のように加工した食品です。大豆は畑の肉といわれるほど栄養価が高く、良質な高たんぱく質になります。また大豆のグルテンというたんぱく質の一種を乾燥させている …

quinoa-tomato-risotto

【人気】キヌアのトマトリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キヌアは女性に不足しがちな栄養素を豊富に含んでいます。 例えば、亜鉛が不足すると亜鉛欠乏貧血が起こりますが、キヌアには亜鉛がたくさん含まれているのです。また、貧血が起こる理由としてヘモグロビンが少ない …

rice-cooker-multigrain-rice-gruel

炊飯器で簡単おいしい雑穀米おかゆのレシピ・作り方

風邪をひいたときなどにオススメなおかゆですが、お鍋で作ると時間がかかってしまいますよね。時間をかけずに美味しく作りたいものです。そんなあなたに炊飯器で少しアレンジをして、簡単に作れるおかゆをご紹介した …

lasagna

【パスタの種類】ラザニアの特徴と茹で時間や合うソース

ラザニアといえば、どこかで聞き覚えがある方も多いと思いますが、イタリア語表記では「Lasagne」となり、日本語表記の場合、ラザーニェという名称が正しいものです。イタリアのカンパニア州ナポリから広まっ …

Japanese-style-pasta-of-a-shiitake-and-the-cabbage

椎茸とキャベツの和風パスタ人気レシピ

しいたけは古来より食材として活用されてきました。 独特な風味や触感が特徴的ですが、しいたけには豊富な栄養素が含まれています。 しいたけの風味には、レンチナンという成分が含まれており、レンチナンには免疫 …