美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【簡単レシピ】バレンタインに低コストで安い手作りチョコ大量生産!

投稿日:2019年2月7日 更新日:

chocolate

バレンタインデーの季節が近づいてきました。
お店などの店頭にはチョコレートコーナーが設けてあってたくさんの種類が並んでいますね。

義理チョコなど配る人が多い方などは出費が増えてしまうこの時期でもありますので、低コストで抑えたいところです。

そんな方へ、今回はバレンタインに低コストで安い手作りチョコの簡単な作り方をご紹介いたします。

バレンタインの低コスト手作りチョコの作り方

準備する材料(30個分)

  • 板チョコ 300g
  • 生クリーム 200g
  • プリッツ&トッポ 1箱
  • ☆シュガーパウダー 適量
  • ☆ココアパウダー 適量

手順1:下準備

材料を各分量準備する。

手順2:板チョコを割る

ボウルに板チョコを割りながら入れる。

手順3:お湯を沸かす

鍋に水を入れて火をかけお湯を沸かす。

手順4:ボウルをつける

お湯が煮たって来たら、鍋にボウルをつけて、生クリームを入れてチョコとゴムベラでゆっくりと混ぜる。

全体的にトロトロとなったら湯せんの出来上がり。

手順5:型にいれる

チョコを型に入れる

手順6:プリッツをさす

プリッツやトッポを4等分に切って型に入れたチョコに刺す。

手順7:型にいれる

チョコを型2/3流し込む。

手順8:プリッツをさす

プリッツやトッポを4等分に切って型に入れたチョコに刺す。

手順9:冷蔵庫で冷やす

型を冷蔵庫に1時間冷やす。

手順10:盛り付け

冷蔵庫から取り出して、型から外し☆印のシュガーパウダー&ココアパウダーをふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

「手順4」で鍋にボウルを付けてゴムベラで混ぜる際にお湯が入らないように気を付けてください。
冷蔵庫で固める際に分離してしまいます。

-料理
-

執筆者:

関連記事

broccoli-sprout-tomato-salad

【人気】ブロッコリースプラウトとトマトのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトは、様々な栄養素が豊富に含まれており、「天然のサプリメント」と呼ばれているんです。スプラウトは、種子に凝縮された栄養と、光合成によって生長した野菜の栄養を併せ持っており、その中で …

cheese-firing-of-the-shiitake

椎茸のチーズ焼き人気レシピ

スーパーなどで、肉厚の大きな椎茸を見つけたら是非、チーズ焼きを作ってみましょう。簡単にできるレシピで、椎茸は傘が開ききったものでなく、なるべく肉厚な方が美味しいです。こんがり焼き上げた「しいたけのチー …

bar-agar-calpis-jelly

棒寒天カルピスゼリーの人気レシピ

寒天には、不溶性食物繊維(水に溶けにくいタイプ)と、不溶性食物繊維(水に溶けるタイプ)の2種類もの食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維が多く含まれていることにより、食べた物を胃が腸に送り出すスピー …

sakurajima-daikon-yellow-pickled-radish

桜島大根たくあんのおすすめ人気レシピ

桜島大根は、鹿児島県の特産品でギネスブックに認定された世界一大きい大根です。重さは通常で約6kg前後、大きな物になると約30kg,直径にして約40-50cmほどにもなります。一般的な大根よりキメが細か …

ginger-kelp-tsukudani

生姜と昆布の佃煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

体を温めたい時や、実家のような安心感のある料理を食べたい時に、本記事でご紹介する「生姜と昆布の佃煮」がおすすめです。作るのは少々手間がかかりますが、たまに作ると非常に喜ばれます。じっくり煮込むことで味 …