雪見だいふくはみんなが大好きなアイスクリームですが、この商品を使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介していきたいと思います。
1980年9月に、マシュマロにアイスクリームを入れた「わたぼうし」がヒットし、雪見だいふくはこれを元に開発された商品です。
発売以来38周年を迎える、超ロングヒット商品になりました。
今回はそんな雪見だいふくを使った、「雪見だいふくぜんざい」の簡単な作り方をご紹介いたします。
雪見だいふくぜんざいの作り方
準備する材料
- 雪見だいふく 人数分
- ぜんざい 適量
手順1:下準備
材料を準備する。
手順2:茹でる
鍋に適量の水を入れて、人数分の茹で小豆をいれて、塩をいれて、中火で茹でる。
手順3:味を調える
茹でながら、甘みが足りない場合には砂糖を入れて字を調整する。
手順4:盛り付け
冷凍庫から雪見だいふくを出して、お椀に入れて、熱々のぜんざいをかけたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
あつあつのぜんざいと、冷たい雪見だいふくが絶妙にフィットしてとても美味しいですよ。
市販のぜんざいを茹でて使ってもOK!
あずきバーのアイスをレンジでチンして加えても簡単にできますよ。