ハリッサとはパプリカをベースに、赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックなどを加えペースト状に作られた地中海生まれの万能調味料です。
辛口ですが、オリーブオイルやスパイスが入っているため、香りも楽しめます。
ヨーロッパやでは普段の料理に使われるので料理に欠かせない調味料です。
手作りすることもできますが、カルディで購入できます。
今回はハリッサを使って、ハリッサそうめんの作り方をご紹介したいと思います。
ハリッサそうめんの作り方
準備する材料(2人分)
- そうめん 2束
- ハリッサ 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ1
- 合いびき肉 250g
- 塩・粗挽きこしょう 適量
- 酢 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2
- 長ねぎ 適量
- きゅうり 1/2本
- トマト 1個
- 温泉卵 2個
手順1:下準備する
長ねぎをみじん切りにし、トマトを1~2cm各角に切る。
手順2:そうめんを茹でる
お鍋に水を入れ、沸騰したらそうめんを入れ袋の表記時間茹でる。
ザルにあげ冷水で洗って水気を切る。
手順3:フライパンで炒める
フライパンにオリーブオイルを入れ熱したら、ひき肉をほぐしながら炒める。
脂がでてきたらハリッサを加え赤くなるまで炒める。
ネギ、酢、しょうゆを入れ混ぜ合わせる。
塩・粗挽きこしょうで味を整える。
手順4:盛り付ける
器にそうめんを移し、手順3をのせてきゅうりとトマトを盛り付ける。
オリーブオイルを少々まわしかけ、温泉卵を真ん中にのせたら完成♪
美味しく作るポイント
全体を混ぜ合わせてから召し上がって下さいね。
ハリッサはお好みの辛さで調節しましょう。