ブルーベリーは、眼精疲労回復や花粉症の緩和、アンチエイジングなどの様々な効果が期待できる栄養素が一粒にギュッと凝縮する果物です。そんな栄養価の高いブルーベリーの冷凍パックを使ったレンジで簡単にできる美味しいジャムの作り方をご紹介します。
レンジで簡単にできるブルーベリージャムの作り方
材料(220ml 完成量)
- 冷凍ブルーベリー 200g
- グラニュー糖 120g
- レモン汁 レモン1分の1個(大さじ1程度)
作り方
- 耐熱容器にすべての材料を入れます。ブルーベリーは凍ったまま使用してOK。
- 全体を混ぜて砂糖を軽く溶かしておきます。(完璧に溶けなくても大丈夫)
- ラップをせずに500Wのレンジで5分加熱。ブルーベリーが溶けて温まった状態です。あくがでたら取り除きます。
- 2回目、500Wで3分加熱し、出ているアクをとります。
- 3回目、500Wで3分加熱。だいぶ水分が出てくるので、全体を混ぜながら丁寧にあくを取ってください。
- 4回目、500Wで3分。ブルーベリーがだんだん崩れてきます。アクを取って全体を更に混ぜます。
- 5回目、500Wで3分。この辺からはとろみが出てきます。全体を混ぜてあげながらアクを取ります。
- 最後6回目、500Wで3分。いい具合にとろみがついて美味しいジャムの完成!
レンジを使って作ったブルーベリージャムの保存期間は?
美味しく召し上がれる期間は保存状況にもよりますが、煮沸消毒した瓶等に入れ冷蔵庫で2週間程度となります。長期になるとカビ等が生えてしまうこともありますので、お早目にお召し上がりください。