美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】ピニャ・コラーダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

pina-colada

「ピニャ・コラーダ」というカクテルをご存知ですか?

ココナッツミルクやパイナップルジュースを混ぜ合わせたとてもフルーティなカクテルです。ちなみにピニャ・コラーダはスペイン語で「パイナップル畑」という意味です。

本記事では「ピニャ・コラーダ」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。

「ピニャ・コラーダ」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

ホワイトラム(40ml)パイナップルジュース100%(80ml)ココナッツミルク(40ml)氷(適量)パイナップル(1切れ)

を用意します。

手順1:材料を混ぜる

パイナップル以外のすべての材料をシェイカーに入れ、シェイクします。

あらかじめシェイカーを水などで冷やしておくといいでしょう。また、しっかり蓋をした状態でシェイクしましょう。

手順2:グラスに注ぐ

グラスに氷をお好みの量を入れます。

次に、手順1で作ったものをゆっくりと注ぎます。

最後にパイナップルを飾れば出来上がりです。

「ピニャ・コラーダ」を美味しく作るコツ

ココナッツミルクが無い場合、牛乳(40ml)とマリブ(30ml)で代用してもOKです。

フローズンで飲みたい場合は、凍らせておいたパイナップルとココナッツミルク(もしくは牛乳とマリブ)をミキサーにか開け、手順2へ進んでください。

ジュースのように飲めるカクテルなので、アルコールに弱い方は飲みすぎに注意しましょう。

居酒屋やリゾート地にあるようなトロピカルなジュースを、ぜひ自宅でも味わってみてくださいね。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

mount-fuji

【カクテル】マウント・フジの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「マウント・フジ」という名前のカクテルをご存知でしょうか。 日本の富士山の名前を冠したこのカクテルは、とても上質な雰囲気のある大人なカクテルです。富士山は世界遺産登録されたので、ますます注目されるかも …

gin-back

【カクテル】ジン・バックの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

市販されているお酒も美味しいですが、「居酒屋で飲めるようなお酒を自分でもサクッと作りたい」と感じるときもありますよね。 その中でも「ジン・バック」は癖がなくすっきり飲めて、最高においしいカクテルです。 …

kuromamecha

黒豆茶の簡単おいしいおすすめ入れ方・作り方

黒豆茶を入れる際にほんの少し工夫するだけで、より美味しく入れることができます。健康と美容に嬉しい黒豆茶をより味わうための入れ方をご紹介します。 黒豆茶のおいしい入れ方 手順1:お湯を沸騰させる お湯を …

frozen-daiquiri

【カクテル】フローズン・ダイキリの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハバナのスラッピー・ジョーというレストラン・バーで生まれたと伝えられているフローズン・ダイキリ。 文豪ヘミングウエイが愛飲したことで有名になったカクテルです。 フローズン・ダイキリのバリエーションの中 …

kami-kaze

【カクテル】カミカゼの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「カミカゼ」と呼ばれるカクテルをご存知ですか? 鋭い口当たりが特徴で、スカッとしたい方におすすめです。アルコール度数も高いので、お酒に強い方はハマるかもしれません。 本記事では、そんな「カミカゼ」を自 …