美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】カミカゼの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

kami-kaze

「カミカゼ」と呼ばれるカクテルをご存知ですか?

鋭い口当たりが特徴で、スカッとしたい方におすすめです。アルコール度数も高いので、お酒に強い方はハマるかもしれません。

本記事では、そんな「カミカゼ」を自宅で簡単に作る方法を解説していきます。

「カミカゼ」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

ウォッカ(30ml)、ホワイト・キュラソー(30ml)、ライム・ジュース(30ml)

を用意します。

手順1:材料をすべて混ぜる

あらかじめ水などで冷やしておいたシェイカーに、材料をすべて入れてシェイクします。

この際しっかりと蓋を閉めておくようにしましょう。また、蓋の口を拭いておくようにしましょう。

手順2:グラスに注ぐ

あらかじめ冷やしておいたグラスに氷を入れます。氷の量はお好みで構いません。

最後に手順1でシェイクしたものをグラスに注ぎます。軽く氷を持ち上げるようにステア(混ぜる)したら出来上がりです。

「カミカゼ」を美味しく作るコツ

作り方は「材料を混ぜて注ぐだけ」という非常にシンプルなものなので、分量さえ合っていれば誰でも簡単に作ることができます。

ライムスライスなどを飾ると、より爽やかな見た目になります。

市販されているお酒では満足できないときや、思い切り酔っぱらいたいときは「カミカゼ」を飲んでサッパリしましょう。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

rooibos-milk-tea

ルイボスティーのアレンジレシピ・ルイボスミルクティーの作り方

市販のルイボスティーをそのまま飲んでいる方も多いかと思いますが、どれだけ美味しくてもいつか飽きは来てしまいます。 そこで、いつもと少し違ったルイボスティーを味わいためのアレンジレシピと、ルイボスミルク …

nikolaschka

【カクテル】ニコラシカの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ニコラシカはちょっと違った特徴があります。「口の中で作るカクテル」と言われており、他のカクテルと違って、シェイカーやミキサーは使用せず、お客様に提供する時点でまだカクテルとしては未完成の状態です。 口 …

peach-soda

【カクテル】ピーチソーダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ピーチの甘い桃の香りとソーダの爽快感でさっぱりとした飲みやすく人気があるカクテルです。 ソーダで割ることでピーチの濃厚な甘みを引き出してくれます。 アルコール度数も低めでフルーティな味わいなのでお酒が …

godfather

【カクテル】ゴッドファーザーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ゴッドファーザーはウイスキーベースにアーモンド風味のアマレットというリキュールを加えたカクテルです。 1972年に公開された映画、アメリカのイタリア人社会を描いた「ゴッドファーザー」という映画にちなん …

shandy-gaff

【カクテル】シャンディ・ガフの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シャンディ・ガフは飲み口の良さが魅力でビールをベースとしたカクテルで、作り方もとてもシンプルでジンジャーエールと割ったものです。 古くから黒ビールにジンジャーエールを合わせて飲まれていたようです。 ビ …