美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズのカルボナーラの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月28日 更新日:

cottage-cheese-carbonara

カッテージチーズはオランダ原産の熟成させない軟質のナチュラルチーズです。
塩分も少なめで他のチーズと比べ低カロリーになります。
カッテージチーズは柔らかい食感でクセがないので、どんな料理とも相性抜群です。
今回はカッテージチーズのクリームパスタの作り方をご紹介致します。
カルボナーラはカロリーが高いイメージがありますが、低カロリーのカッテージチーズを使うことでカロリーがグンと抑えられますよ。
それではさっそくご紹介したいと思います。

カッテージチーズのカルボナーラの作り方

準備する材料(2人分)

  • パスタ 200g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ベーコン 4枚
  • カッテージチーズ 大さじ5
  • 卵黄 2個
  • 牛乳 200ml
  • バター 20g
  • コンソメ顆粒 大さじ2
  • にんにく(チューブ)3cm程
  • 塩 少々
  • ブラックペッパー 適量
  • オリーブオイル 大さじ1

手順1:下準備する

玉ねぎを薄切りにし、ベーコンを1cm幅に切る。

手順2:パスタを茹でる

お鍋に水を沸騰させ塩とスパゲティを入れて茹でる。

手順3:フライパンで炒める

フライパンにオリーブオイルを入れにんにくを香り立つまで炒めたら、ベーコンを入れカリカリになるまで炒める。

玉ねぎを入れしんなりするまで炒める。

バター、カッテージチーズ、牛乳、コンソメ顆粒を加えとろみがでるまで混ぜる。

スパゲティを入れ全体を混ぜ合わせる。

手順4:盛り付ける

お皿に盛りつけ卵黄をのせ、ブラックペッパーを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

卵黄と絡めながら食べるとGood

お好みで塩コショウを入れて味を整えて下さいね。
スパゲティは規定の時間で茹でましょう。
卵黄と絡めながら食べると美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

pancake

【アレンジ】雪見だいふくホットケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お子さんがいるご家庭だと、ホットケーキミックスを常備している家庭も多いのではないでしょうか。たまごと牛乳があればすぐに作れてしまうので便利ですよね。ホットケーキの良い所は、何にでもトッピングがきくのが …

kale-pork-fried-garlic

ケールと豚肉のにんにく炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールとは明治時代に再導入されたアブラナ科の野菜です。栄養価が非常に高くミネラルやたんぱく質、ビタミン類など体に大切な栄養素が豊富に含まれています。ビタミンACEなどの抗酸化作用が強い成分がたくさん入 …

cottage-cheese-yogurt-cake

カッテージチーズのヨーグルトケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズは、生乳から乳脂肪分を取り除いた脱脂乳を原料に作られるチーズで、脂肪分を除去しても、たんぱく質やカルシウムなどの栄養成分はそのまま残されています。 そのため、ヘルシー志向の料理の材料、 …

wild-yam-fluffy-baked

自然薯ふわふわ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ふわふわの触感を贅沢な自然薯を使って作ってみませんか。 居酒屋に行くと出てきそうなメニューですが、自宅でも簡単に作れちゃいますよ。 山芋に含まれている消化酵素アミラーゼの働きが胃腸の消化を助けてくれて …

ginger-onion-chicken-soup

生姜と玉ねぎの鶏ガラスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「生姜と玉ねぎの鶏ガラスープ」は、生姜とコショウで体が内側から温まり、野菜のほんのりとした甘さがたまらない一品です。風邪気味の方や、受験生のお子様にもおすすめです。作り方は非常に簡単 …