美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

桑の実ジュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

mulberry-juice

色がとても綺麗な印象の桑の実ですが。
実はこの桑の実(別名:マルベリー)にはポリフェノールが何種類も含まれているのです!
その中で一番豊富なのは「アントシアニン」です。

アントシアニンはブルーベリーに含まれている成分として注目されましたが、しっかりと含まれています。

ブルーベリーと言えば「目の疲れの回復」というイメージをもっていらっしゃる方も多いと思いますが、これはアントシアニンによるものですよ。

今回はこの、目にも良い効果を与えるスーパーフード桑の実を使って、桑の実ジュースの簡単な作り方をご紹介いたします。

桑の実ジュースの作り方

材料

  • 桑の実 300g
  • 氷砂糖 300g

手順1:下準備

桑の実の茎を切り、水で良く洗い、水切りしてザルに上げて冷凍させておく。

熱湯消毒した蓋付きの保存瓶を準備する。

材料を分量ごと準備する。

手順2:桑の実をいれる

冷凍した桑の実を熱湯消毒した瓶に入れる。

手順3:氷砂糖を入れる

次に氷砂糖を入れる。

手順4:保存する

そのまま、冷暗所で常温保存する。

手順5:1日1回振る

一日一回は冷暗所から取り出して上下に振る。

全体をしっかりと混ぜ合わせるようにして振る。

手順6:冷蔵庫に保存する

砂糖が溶けたら、冷蔵庫に保存して約1週間ほどしたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

時々取り出して振る

しばらく寝かして時々取り出して振ることによって発酵がよく熟しますよ。
桑の実ジュースは炭酸や4倍に水で薄めてレモンを加えてみたり、ワインやお酒類と割っても美味しくいただけますよ。
「手順5」の混ぜ合わせる時はしっかりと混ぜるようにしてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

It-is-Chinese-chives-lever-bean-sprouts-roasting

ニラレバーもやし炒めの人気レシピ

ニラの定番の料理と言えば、やはり油で炒める料理ですね。シャキシャキとしたニラやもやしの食感とレバーの濃い旨みがたまらない「ニラレバー炒め」、もやしや豚などと一緒に炒めても美味しい!野菜炒めに入れてもい …

daikon

【さっぱり煮】鶏胸肉と大根のポン酢煮の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

ヘルシーで高たんぱく質な鶏胸肉は、ダイエットにもおススメです。高たんぱく質なので、筋肉を落とすことなくダイエットすることができます。ボリュームもあるので満腹感もあり、低価格なので嬉しいですよね。鶏胸肉 …

cottage-cheese-cream-pasta

カッテージチーズのクリームパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズはオランダで作られた熟成させないチーズです。低カロリーで爽やかな酸味とコクがあり、柔らかく食べやすい食感になります。手作りも可能で市販で売られている物は1週間以内、手作りは3日以内と長 …

cottage-cheese-misozuke

カッテージチーズの味噌漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お酒のお供や、もちろんおかずとしても美味しくいただけるカッテージチーズの味噌漬け!お家で簡単に作れちゃいますよ。しっかりとまとめたカッテージチーズを、味噌に漬けた一品です。 しばらく漬けておけば、歯ご …

Cooking-rice-machine-bracken-boiled-in soy

【炊飯機で簡単】わらびの佃煮の人気レシピ

蕨(わらび)はシダの一種です。全国各地で自生しており、身近な里山でも採取でき、若芽を山菜として食用にします。旬の時期は、九州の3月中旬頃に始まり4月中旬から5月の連休辺りに本州で旬を迎え、6月初め位に …