美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菊芋餃子の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

jerusalem-artichoke-gyoza

菊芋を使った美味しくて簡単に作れる料理をご紹介します!
ここで菊芋の効果についてちょっとだけの豆知識。
菊芋は「天然インシュリン」と言われており血糖値の上昇を抑える効果のある成分「イヌリン」が含まれており、このイヌリンを摂取することによって腸が活発になり、便秘解消につながります。
そんな菊芋を使った、餃子を作ってみました!
餃子の皮がパリッとして中はもっちりジュワ~ッとした、美味しい餃子!
ちょっとしたコツで思い通りの餃子が焼きあがりますよ。

今回は、菊芋餃子のお家で簡単にできる作り方をご紹介いたします。

菊芋餃子の作り方

材料(4人分)

  • 菊芋 5個
  • 豚ひき肉 100g
  • 餃子の皮 40枚
  • キャベツ 60g
  • ニラ 1束
  • 鶏ガラ顆粒 小さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
  • にんにくチューブ お好みで
  • 生姜チューブ お好みで
  • 胡椒 少々

手順1:下準備

菊芋をよく洗う。

キャベツ、ニラを洗う。

手順2:切る

菊芋をピーラーできれいに皮を剥き、薄くスライスして、10分間水に浸して、みじん切りにする。

キャベツ、ニラをみじん切りにする。

手順3:野菜を合わせる

みじん切りにした、菊芋、キャベツ、ニラをボウルに入れて、醤油、塩を加えて混ぜ合わせて、10分間置く。

手順4:調味料を加える

10分置いたら、野菜を絞ってボウルにごま油、鶏ガラ顆粒、にんにくチューブ、生姜チューブ、胡椒を入れてよく混ぜ合わせる。

手順5:皮に包む

混ぜ合わせたタネを餃子の皮に包み込む。

手順6:焼く

フライパンにごま油をひいて餃子を並べて焼く。

中火で2杯くらいのお湯を注ぎ、蓋をして5分間蒸し焼きにする。

次に蓋を取って強火にして焼く。

手順7:盛り付け

水分が無くなったら、お皿に盛りつけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

コツは3つ

餃子をパリッと焼くコツは、3つあります。
まず、フライパンは先に温めておくこと。
次に加える水の量は5分位で焼きあがる量を入れること。
3番目にフライパンに引いてある油は全体に満遍なくひかれておくことです。
水が無くなり焼きあがる直前に油を垂らすこともパリッと焼けるコツですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

Leek-if-minced-meat-Mapo-tofu

ニラとチーズチヂミの人気レシピ

チーズを使ったチヂミは、鉄板のおいしさですね。子供から大人まで、大好きなチーズチヂミ!表面にチーズをまぶして焼きあげたカリカリチーズと、生地のなかに混ぜ込んだとろっとしたチーズのどちらももちろん美味し …

pappardelle

【パスタの種類】パッパルデッレの特徴と茹で時間や合うソース

パスタと言えば、やっぱりイタリア原産を思い浮かびますよね。本場のパスタは種類が多く、パスタにあまり詳しくない方には珍しいものも多く存在しています。パッパルデッレというパスタは味や食感はもちろんとても美 …

fedelini

【パスタの種類】フェデリーニの特徴と茹で時間や合うソース

フェデリーニは普段私たちが食べているスパゲッティと同じ分類のロングパスタです。太さはスパゲッティからすると比較的細めです。

乾麺がデュラムセモリナ粉と水でできており、生麺は小麦粉、水、塩、鶏卵が使わ …

sabakan-onion-cheese-grilled

さば缶と玉ねぎのチーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チーズ好きにはたまらない「さば缶と玉ねぎのチーズ焼き」のレシピをご紹介します。普段からあまり自炊をしない人からすると「料理は面倒」というイメージがあるかもしれませんが、今回紹介しているレシピは作ってみ …

soup-of-new-onion-and-the-bacon

新玉ねぎとベーコンのスープ人気レシピ

新玉ねぎは、3~5月が旬の時期です。甘くて水分が多いためみずみずしく、美味しくとても食べられます。また、普通の玉ねぎ同様、さまざまな栄養素が含まれており、健康効果が高いと言われています。 今回は、新玉 …