美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カカオニブクッキーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月18日 更新日:

cocoa-nibs-cookie

スーパーフードのカカオニブはいったいどんな栄養素が含まれているのでしょうか。
カカオニブの栄養素にはミネラル・ポリフェノール・マグネシウム・カテキン・鉄分・ビタミンA・ビタミンC・マグネシウム・アナンダアミド(AEA)・テオブロミン等、こんなにもたくさんの栄養素がカカオニブには含まれているのです!

今回はカカオニブクッキーのお家でできる簡単な作り方をご紹介したいと思います。

カカオニブクッキーの作り方

材料(約20枚分)

  • 無塩バター 100g
  • 牛乳 大さじ2~3(練り具合を見ながら)
  • 薄力粉 70g
  • 強力粉 70g
  • 三温糖 50g
  • チョコチップ 20g
  • 卵黄 1個
  • 塩 少々
  • カカオニブ 30g

手順1:下準備

材料を分量ごとに用意する。

バターは室温に柔らかく戻す。

薄力粉と強力粉は合わせてふるっておく。

手順2:混ぜる

ボウルにバターを入れて泡だて器で混ぜる。

三温糖を加えながらクリーム状になるまで混ぜ合わせる。

卵黄と塩を加えて更に混ぜる。

手順3:カカオニブを加える

薄力粉と強力粉、チョコチップ、カカオニブ、牛乳を加えて、底から返すようにさっくりと混ぜる。

手順4:ビニール袋に入れる

白っぽさの粉がなくなるまで混ぜたらビニール袋にいれる。

手順5:冷蔵庫に入れる

ビニール袋に入れて形を丸い棒状に丸めて冷蔵庫に1時間入れておく。

手順6:切る

1時間経ったら、8㎜くらいに切る。

切った角や外側をきれいに形作り、天板に並べていく。

手順:7オーブンで焼く

並べ終えたら180℃のオーブンで10分焼いたら、裏返して7分間焼く。

美味しく作るポイント

牛乳を調節

牛乳を加える場合に柔らかくなり過ぎないように調整しましょう。
なるべく硬めのクッキーでサクサク感の食感が味わえるように調整してください。
少し苦めのクッキーになるので、甘い方がお好みの場合は三温糖の量を増やして下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

shiitake-boiled-in-soy

椎茸の佃煮簡単人気レシピ

忙しい朝は、ごはんのおともが活躍します!冷蔵庫から取り出して、ご飯の上に乗っけるだけで美味しく食べられます。色々な佃煮がりますが、椎茸を煮つめるだけでできちゃう!「椎茸の佃煮」。スライスした椎茸を、だ …

brown-sugar-flour-cookies

黒糖きな粉クッキーの人気レシピ

きな粉のカルシウム含有量は、めざしの1.4倍と言われています! 消化吸収されやすく、骨粗しょう症予防として牛乳などと組み合わせて食べたい食品ですね! また、更年期障害の緩和に役立つとされ、今、注目の成 …

Soba-of-a-bracken-and-the-bamboo-shoot

わらびと竹の子の蕎麦人気レシピ

わらびは春~初夏にかけて美味しく食べられる山菜のひとつです。日当たりのよい山地や草原で自主されています。そのまま食べると中毒症状を起こす可能性があるので、必ずあく抜きをしてから食べましょう。 栄養素は …

neapolitan

【アレンジ】雪見だいふくナポリタンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

冬の定番アイス雪見だいふくですが、一手間加えるだけで幅広い味に変えることができます。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。 …

red-bean

【圧力鍋】小豆粥の簡単美味しいおすすめレシピ・作り方

お正月も終わり、しばらくすると小正月がやってきます。皆さんは小正月(こしょうがつ)というのがあるのをご存知でしょうか? 小正月(こしょうがつ)は、1月15日に行う行事でお正月の区切りをつける日でもあり …