美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ケールと豚肉のにんにく炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

kale-pork-fried-garlic

ケールとは明治時代に再導入されたアブラナ科の野菜です。
栄養価が非常に高くミネラルやたんぱく質、ビタミン類など体に大切な栄養素が豊富に含まれています。
ビタミンACEなどの抗酸化作用が強い成分がたくさん入っているので活性酵素を抑えてくれ、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病に効果的です。
活性酵素はシミの原因となるメラニン色素を作り出しコラーゲンの生成を抑制しシワやたるみの原因になってしまいます。
活性酵素が減少することでシミやシワ、たるみなどを予防してくれ美白やアンチエイジング効果が期待できます。
美容成分たっぷりのケールを使って今回はケールと豚肉のにんにく炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ケールと豚肉のにんにく炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • ケール 1袋
  • 豚肉 100g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩コショウ 適量
  • にんにく 1片
  • しょうゆ 小さじ2
  • 酒 大さじ1

手順1:下準備する

ケールをよく洗い水切りし、茎の部分を残して葉を細切りし茎は千切りにする。

豚肉は食べやすい大きさに切りにんにくはスライス切りにする。

手順2:炒める

フライパンにオリーブオイルを入れ熱したら、にんにくがキツネ色になるまで炒める。

ケールの茎を入れある程度火が通ったら葉を加えて炒めていく。

酒、しょうゆを入れ塩コショウで味を整える。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

炒めすぎない

ケールは炒めすぎないようにさっと炒めて下さいね。
調味料はお好みで調節しましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chinese-wolfberry-fruit

クコの実のラム酒漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

みなさんはクコの実って知っていますか?クコ実は野山に自生しており、ナス科の落葉低木で、秋になると楕円形の赤い果実をつけます。葉、果実、根皮ともに生薬として使われています。

また、クコの実には、肉体の …

It is celery and oyster-source-roasting-of-the-pork

セロリと豚肉のオイスターソース炒め人気レシピ

中華料理に欠かせないオイスターソース!塩漬けにした牡蠣を発酵させてつくった調味料で、独特の風味とアミノ酸、核酸のうま味、コクを持っています。広東料理をはじめとする中華料理に広く用いられ、炒め物、込み料 …

jerusalem-artichoke-chicken-fried-food

菊芋と鶏肉の炒めものの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

鶏胸肉はどの料理に使っても美味しく作れますが、特徴として脂肪分が少なく、比較的さっぱりと味わうことができるお肉です。肉質は柔らかくてまた、タンパク質が多いのも特徴的です。ささみも鶏胸肉に近い場所にあり …

neapolitan

【アレンジ】雪見だいふくナポリタンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

冬の定番アイス雪見だいふくですが、一手間加えるだけで幅広い味に変えることができます。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。 …

harissa-tofu-arrabiata

ハリッサと豆腐のアラビアータの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近、辛いもの好きな方の中で流行っているハリッサという調味料を知っていますか?モロッコ生まれのペースト状の辛口調味料です。唐辛子ベースに塩・油が配合されており、コリアンダー・クミン・キャラウェイ・ガー …