美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ケールのマヨネーズサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月13日 更新日:

kale-mayonnaise-salad

ケールといえば、青汁の原料として使われているため、苦いという印象を持った方が多いと思いますが、近年では栄養価は保ったまま、苦味もなく柔らかい、生でもおいしい新しい品種のケールが開発されています。

茹でたり、炒めたり火を通しても全くクセがなく、様々なお料理におすすめです。
ジュースやサラダにして生で食べると、しっかりその素材おいしさが伝わりますので、色々なレシピで試して食べてみてくださいね。

今回は、ケールのマヨネーズサラダのご家庭で簡単に出来る作り方をご紹介いたします。

ケールのマヨネーズサラダの作り方

材料(2人分)

  • ケール 2枚(お好みで)
  • ミニトマト 6個
  • 卵 2個
  • オリーブオイル 大さじ3
  • マヨネーズ 大さじ 3
  • 醤油 小さじ1
  • 塩 適量
  • 粗びき黒胡椒 適量

手順1:下準備をする

各材料を分量分準備する。

ケール、トマトを水でよく洗っておく。

手順2:材料を切る

ケールの芯を取り、斜めに3mmくらいの細切りにし、葉っぱは手で細かくちぎっておく。

ミニトマトを半分に切る。

手順3:茹でる

鍋に水を入れ、塩を加えて、「手順2」で細切りにしたケールの芯を入れて茹でて柔らかくなったらケールの葉の部分を入れて4分~5分間茹でる。

卵も茹でる

手順4:ざるにあげる

茹で終わったケールをざるに上げてさっと水ですすいで軽く絞る。

手順5:切る

ゆで卵が出来たら、皮をむき4つに切る。

ミニトマトも4つに切る。

手順6:混ぜる

ボウルにケールを入れて、ゆで卵、ミニトマトを入れて、マヨネーズ、オリーブオイル、しょうゆを加えてよく混ぜ合わせてあえる。

手順7:盛り付け

皿に盛りつけて、粗びき黒胡椒ををお好みでかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

オリーブオイルとマヨネーズの分量を調整

辛いのもが苦手な方は、粗びき黒胡椒の分量を、お好きな味に調整してください。
オリーブオイルとマヨネーズの分量を調整することで味がまろやかになりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

bar-agar-calpis-jelly

棒寒天カルピスゼリーの人気レシピ

寒天には、不溶性食物繊維(水に溶けにくいタイプ)と、不溶性食物繊維(水に溶けるタイプ)の2種類もの食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維が多く含まれていることにより、食べた物を胃が腸に送り出すスピー …

broccoli-sprout-onion-salad

【人気】ブロッコリースプラウトと玉ねぎのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

血液サラサラ効果と、血管の病気に効果的な硫化アリル(アリシン)や老化を防ぐケルセチン(ポリフェノールの一種)が豊富に含まれている玉ねぎ。 また、ブロッコリースプラウトには、「スルフォラファン」が豊富に …

cinnamon-honey-yogurt

【人気】シナモンはちみつヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スパイスの王様といわれるシナモンですが、美肌に効果があるのをご存知でしょうか。シナモンには毛細血管を修復してくれる働きがあります。毛細血管は髪の毛より細く体に必要な栄養や酸素を運び、不要な老廃物を体外 …

chia-seeds-tomato-soup

【人気】チアシードトマトスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

子供も大人も大好きなトマトですが、最近TVで見たのですがトマト1個を丸ごとレンジでチンして食べるのをやっていました。要するにトマトは加熱することにより、トマトに含まれている抗酸化物質の「リコピン」が活 …

kale-fried-bacon

ケールのベーコン炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールは青汁の原材料として有名ですが、苦味が強い野菜として敬遠する方も多いようですよね。レシピによってはそれを活かして美味しく食べられる料理にすることもできるんですよ。 優れた栄養価は何年も前からおな …