美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】チアシードミルクティーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月10日 更新日:

chia-seeds-milk-tea

スイーツ、ケーキ、ヨーグルト、スムージーなど多種多様に混ぜたりして使用できる、また料理などにも重宝されているチアシード。

なんと言っても栄養価が高くて水に浸けておくとおよそ10倍に膨れますので満腹感も得られるのが大変魅力的でダイエットにも超おすすめです。

オメガ3脂肪酸などの必須脂肪酸をはじめとする、食物繊維やたんぱく質などの栄養素が豊富に含まれています。

チアシードはドリンクに混ぜるだけでとてもおいしく手軽に摂れますよ。
様々なアレンジで使える食材ですが、今回は「チアシードミルクティー」の簡単な作り方をご紹介したいと思います。

チアシードミルクティーの作り方

準備する材料(2人分)

  • 紅茶(ティーバッグ) 2袋
  • 牛乳 200㏄
  • お湯 100cc
  • はちみつ 大さじ1
  • ガムシロップ 大さじ1
  • チアシード 大さじ1
  • 水 100cc

手順1:下準備する

チアシードを水に入れて1時間以上、置いて戻して置く。

手順2:紅茶を出す

紅茶のティーパックを開けて、お湯につけて濃い目に出す。

手順3:はちみつを加える

濃い具合に紅茶が出てきたら、はちみつとガムシロップを入れる。

手順4:牛乳を加える

はちみつとガムシロップが溶けたら、牛乳を加えて混ぜる。

手順5:チアシードを加える

最後に戻して置いたチアシードを入れてよく混ぜたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

数時間前にストック

チアシードはよく戻して置いた方が美味しいので、前もって食べる分は数時間前にストックして置くといいですよ。
はちみつが溶けにくい場合は熱めのお湯を沸かしておくとよく溶けますよ。

-料理

執筆者:

関連記事

jerusalem-artichoke-mentsuyu-zuke

菊芋のめんつゆ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋とは、どんな食物なのでしょうか?菊芋は、名前からして「芋」と思いがちですが、実はキク科の植物で芋ではありません。 芋というよりはどちらかというとゴボウに近い植物です。菊芋は、どこの部分を食べるかと …

spinach-bean-sprout-fried-tofu-boiled

ほうれん草ともやしと油揚げのおひたしの人気レシピ

シャキシャキ食感の歯ごたえがいいもやし!スーパーでも安価で手に入り、1袋20~50円程度で家計費ピンチの時に頼りになる食材です! もやしは1袋あたり約35kcalと低カロリーで、もやしには栄養はあまり …

sandwich

【人気】ブロッコリースプラウトのサンドイッチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スプラウトとは英語で新芽のことをいいます。ブロッコリースプラウトはブロッコリーの新芽のことをいい、種と野菜の栄養を併せ持つ食材です。ビタミンA.K.Cなどの栄養がとても豊富で食べるサプリメントとも言わ …

peanuts

酢ピーナッツのおすすめレシピ

酢ピーナッツには、高血圧予防や高コレステロール、血糖値の上昇抑制、脂肪燃焼、便秘解消、美肌効果、疲労回復などさまざまな効果が期待できます。ピーナッツに含まれるオレイン酸には、コレステロールや中性脂肪を …

okawakame-miso-soup

おかわかめの味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめの味噌汁」は、その名の通り丘わかめを使った味噌汁です。わかめと煮たような見た目・食感ながら、栄養価が高く積極的に取り入れたい一品です。通常の味噌汁とほとんど同じ作り方です …