女性に人気のタピオカですが、もちもちとした食感とほんのりした甘さがくせになりますよね。
そんなタピオカですがどのような栄養素や効果があるかご存知でしょうか。
タピオカにはカリウムやカルシウム、マグネシウム、リンなどのミネラルが含まれています。
カリウムには体内の余分な老廃物を体外に排出してくれる作用があるので、便秘解消やむくみに効果的です。
カルシウムやマグネシウム、リンには丈夫な骨や歯を作る役目をしてくれます。
またビタミンCも含まれおりシミやしわ、たるみ、ニキビ予防などの肌トラブルや美肌効果もあります。
今回は栄養たっぷりのタピオカをアレンジして、タピオカプリンの作り方をご紹介したいと思います。
タピオカプリンの作り方
準備する材料 (4人分)
- タピオカ 30g
- 卵 1個
- 牛乳 100ml
- 砂糖 大さじ3
- 生クリーム 80~100ml
- 粉ゼラチン 5g
- バニラエッセンス 少々
- 水 大さじ3
手順1:下準備する
お鍋に水を沸騰させタピオカを15分~20分、ときどきかき混ぜながら茹でる。
茹でたタピオカをザルにあげ、冷水で冷やして水気を切る。
*タピオカの中心に白い芯が残っている状態でザルにあげましょう。
粉ゼラチンを水でふかしておく。
手順2:鍋で茹でる
お鍋に牛乳と生クリーム、砂糖を入れ中火で煮たらふやかした粉ゼラチンを加え混ぜる。
*沸騰しないように注意しましょう。
手順3:器に入れる
祖熱がとれたらタピオカとバニラエッセンスを入れ混ぜ合わせ、器に均等に流し込む。
手順4:冷蔵庫で冷やす
冷蔵庫で冷やして固まったら完成♪
美味しく作るポイント
沸騰するまえに火を止める
いちごやバナナなどご家庭にある果物をトッピングしてアレンジしてみて下さいね。
鍋で牛乳と生クリームを茹でるときは沸騰するまえに火を止めましょう。