黒い粒が特徴的でタピオカミルクティーなど甘いドリンクなどに入っているのをよく見るタピオカですが、何から作られているのでしょうか。
タピオカの原産地は南米で、原料はキャサバといわれるイモの一種のでんぷん質から作られています。
これを水で溶き加熱して粒状に加工することで作られます。
タピオカパールと呼ばれ、本来は無色の透明ですがカラメルなどで色つけしているのが黒いタピオカになります。
タピオカには美容やダイエットに効果的な成分が豊富に含まれているのですよ。
そんなタピオカを使ってタピオカココナッツミルクの作り方をご紹介したいと思います。
タピオカココナッツミルクの作り方
準備する材料 (4~5人分)
- タピオカ 1袋
- ココナッツミルク 200ml
- 牛乳 200ml
- 砂糖 40g
手順1:下準備する
お鍋に水を沸騰させタピオカを15分~20分、ときどきかき混ぜながら茹でる。
茹でたタピオカをザルにあげ、冷水で冷やして水気を切っておく。
*タピオカの中心に白い芯が残っている状態でザルにあげましょう。
手順2:お鍋で煮る
お鍋にココナッツミルク牛乳を入れ中火で温め、砂糖を加えなめらかになるまで混ぜ合わせる。
手順3:仕上げる
冷ました手順2をコップに注ぎ、タピオカを入れたら完成♪
美味しく作るポイント
ココナッツミルクは沸騰させない
冷蔵庫で冷やしてから頂いても美味しいですよ。
ココナッツミルクを茹でるときは沸騰させないように注意して下さいね。
砂糖はお好みの甘さで調節しましょう。