美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

9月の誕生石アイオライトの石言葉(意味・由来・和名)

投稿日:

iolite

9月の誕生石の1つに「アイオライト」があります。

他にも9月の誕生石には「サファイア」がありますが、外見が似ているため「ウォーターサファイア」と呼ばれております。

そんなアイオライトの石言葉やその意味・由来(語源)・和名などを解説していきます。

本記事を読み終わるころには、自身の誕生石であるアイオライトに愛着が湧いていることでしょう。

9月の誕生石「アイオライト」の石言葉

アイオライトの石言葉は「高潔」「慈愛」「賢明」「誠実」「忠実」「徳望」と言われています。

石言葉の意味

「人生においての道しるべ」という意味も含まれるアイオライト。

「徳望」という石言葉が示す通り、人々に信頼され、後輩から尊敬されるような人物にぴったりです。冷静に、かつ誠実に道を切り開いていきたい人におすすめです。

いくら真面目に頑張っても、上手くいかないときは必ずあります。そんな時はアイオライトが道を示してくれるでしょう。

アイオライトの由来

アイオライト(Iolite)という名前はギリシア語ですみれを意味する「ino(イオス)」と言う単語と、石を意味する「lithos(リトス)」と言う言葉を組み合わせたものが語源となっているようです。

この天然石は綺麗なすみれ色をしているので、このような語源になるのも納得できます。

アイオライトの和名(日本名)

アイオライトの和名(日本名)は「菫青石(きんせいせき)」と言います。

ちなみにアイオライトは見る角度によって色が変わります。深い群青色になったり、透明に近い枯草色になったりします。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

weather-map

【今日は何の日】2月16日の天気図記念日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月16日に制定されている、「天気図記念日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、2005(平成17)年、NHKテレビ『ためして …

baseball

【今日は何の日】2月5日のプロ野球の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月5日に制定されています、「プロ野球の日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は「ニ(2)コ(5)」の語呂にちなんで「笑顔の日」 …

ruby

7月の誕生石ルビーの石言葉(意味・由来・和名)

7月の誕生石は「ルビー」です。 ポケットモンスターのタイトルにも使われたことがあるくらいポピュラーな天然石です。 とても鮮やかな紅色に光るルビーは、女性からも非常に人気です。希少価値が高く、ジュエリー …

first-day-of-spring

【今日は何の日】2月4日の立春とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月4日に制定されています、「立春の日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は「世界対がんデー」の日でもあります。 今回は、立春の …

courtship

【今日は何の日】1月27日の求婚の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月27日に定められています、「求婚の日」についてご紹介したいと思います。 「求婚」という言葉を最近ではあまり聞かなくなりましたが、結婚したい …