美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

9月の誕生石サファイアの石言葉(意味・由来・和名)

投稿日:

sapphire

9月の誕生石の中の1つに、「サファイア」があります。

ポケットモンスターのゲームのタイトルにも使用されたことがあり、宝石にあまり詳しくい人でも1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

そんなサファイアの石言葉や意味・由来・和名などを紹介していきます。

9月の誕生石「サファイア」の石言葉

サファイアの石言葉は「高潔」「慈愛」「誠実」「徳望」「心の成長」「内面の実魂を慰める」「誠実さに輝く」とされています。

石言葉の意味

サファイアには「一途な想いを貫く」といった意味合いもあり、己と向き合い真っすぐに成長していこうという強いパワーを感じます。

また、古代から「王を危険から護るもの」として王冠や指輪などの装飾品としても愛用されてきました。

他にも「女性が浮気すると、女性が身に着けているサファイアが変色する」と信じられていたようです。もし彼女や妻にプレゼントしたサファイアのジュエリーが変色していたら、要注意かもしれませんね。

サファイアの由来

サファイアの語源は「青」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピールス)」に由来しているそうです。

確かにサファイアといえば青色が印象的ですが、実はピンクサファイア、イエローサファイアなど様々な色があります。

サファイアの和名(日本名)

サファイアの和名(日本名)は「青玉 (せいぎょく)」といいます。

見た目通りの名前ですね。全てを悟ったかのように深く澄んだ落ち着きのある青色は、これからも多くの人々を魅了していくことでしょう。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

dry-cell

乾電池とガムの包み紙で簡単火起こし

アウトドアシーズンなどキャンプやバーベキューで美味しいお肉を焼いてみんなでワイワイと楽しいですよね。そこで、うっかりライターを失くしてしまった場合や、登山でうっかり遭難してしまった場合など、いざという …

town-information

【今日は何の日】1月29日のタウン情報の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月29日に制定されています、「タウン情報の日」についてご紹介したいと思います。皆さんの街にもたくさんのタウン情報誌があると思います。 今回は …

rose-quartz

10月の誕生石ローズクォーツの石言葉(意味・由来・和名)

10月の誕生石は複数ありますが、その内の1つが「ローズクォーツ」です。 ローマ神話に出てくる愛と美の天体「ヴィーナス」を象徴しており、愛の石と呼ばれ女性に人気です。 そんなローズクォーツの石言葉やその …

carnelian

7月の誕生石カーネリアンの石言葉(意味・由来・和名)

7月の誕生石は「カーネリアン」です。 半透明のオレンジ色をしていて、とてもかわいらしいルックスをしています。 そのような見た目を裏腹に、「可能性を切り開き未来を創造する力を持つ石」とされており、とても …

jade

5月の誕生石ヒスイの石言葉(意味・由来・和名)

5月の誕生石はヒスイです。 日本やミャンマー、ロシアなどで産出されています。 色はさまざまで、濃い緑のものや赤色まで数多くあります。ヒスイは「聞いたことあるけどよく知らない」という方が多いのではないか …