美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】タピオカあんこ黒蜜の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月7日 更新日:

tapioca-anko-brown-sugar-syrup

またまた、タピオカのブームがやってきました!

原宿名物!長蛇の行列!話題のロールアイスクリーム専門店などから様々な新メニューが登場!
最近ではドリンクも人気なのですが、新しく、スイーツのレシピが増えてきています。

いずれにしてもいろいろなメニューに使えて、あのモチモチ感は若い世代にはたまらないみたいですね!

今後、色々と取り上げてみたいと思いますが今回は、タピオカあんこ黒蜜の簡単な作り方をご紹介いたします。

タピオカあんこ黒蜜の作り方

準備する材料 (4人分)

  • タピオカパール 40g(お好みで)
  • 水 適量
  • あんこ 大さじ3~4
  • 黒蜜 適量(お好きなだけ)
  • きな粉 適量
  • 砂糖 適量

手順1:下準備をする

材料を分量準備する。
きな粉と砂糖を混ぜ合わせておく。

手順2:茹でる

フタ付きの鍋に、水を入れて湯を沸かし沸騰したらタピオカと砂糖を入れてフタをして弱火で30分間煮る。

手順3:蒸らす

煮終わったら火を止めて、フタをしたままで15分間蒸らす。

手順4:ザルにあげる

ザルにあげて氷水の中に入れて冷やす。

手順5:盛り付け

タピオカを器に入れて、「手順1」で混ぜ合わせておいた、きな粉と砂糖をふるい入れてあんこを横に添え、黒蜜を上からかけたら出来上がり♪。

美味しく作るポイント

茹で過ぎに注意

タピオカは茹で過ぎないように!
茹で過ぎるとやわらかくなりモチモチ感がなくなってしまいます。

-料理
-

執筆者:

関連記事

It is celery and oyster-source-roasting-of-the-pork

セロリと豚肉のオイスターソース炒め人気レシピ

中華料理に欠かせないオイスターソース!塩漬けにした牡蠣を発酵させてつくった調味料で、独特の風味とアミノ酸、核酸のうま味、コクを持っています。広東料理をはじめとする中華料理に広く用いられ、炒め物、込み料 …

chicken-tofu-teriyaki-tsukune

鶏ささみと豆腐の照り焼きつくね人気レシピ

お肉の中でヘルシーと言えば鶏ささみですね。つくねを鶏ささみと豆腐で作る、甘辛いタレと絡めて美味しい照り焼きつくね。ささみと豆腐なのでふわふわで油っぽくなくさっぱりしたつくねです! 今回は鶏ささみと豆腐 …

omelette

ハリッサとひき肉のオムレツの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサは、ピリッとした刺激的な辛さと、ニンニクやスパイスのエキゾチックな風味が病みつきになる調味料です! ハリッサは唐辛子をベースにニンニク、コリアンダーやキャラウェイシードなどのスパイス類にオリー …

pickled-celery-and-cucumber

セロリときゅうりの浅漬け人気レシピ

春の旬の野菜であるセロリには、栄養が豊富に含まれています。ビタミンAやビタミンC、カルシウム、マグネシウム、鉄分などのミネラルが含まれており、その栄養の高さから薬としても用いられてきました。セロリはヨ …

cinnamon-walnut-pound-cake

【人気】シナモンくるみのパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

くるみは、歴史が深く紀元前から人々に食べられている食べ物です。世界中に生息している木の実の一種ですが、日本のくるみは、オニグルミやヒメグルミという品種で身が小さくて殻や皮が硬いのが特徴的です。 日本で …