ほうれん草には鉄分が多く含まれており、貧血予防に良いことで知られていますが、他にもビタミン類やミネラル、葉酸、カリウム、食物繊維などたくさんの栄養素が含まれています。
カリウムには余分な塩分を体外へ排出する働きがあるので、高血圧やむくみ予防につながります。
葉酸は鉄分の吸収を促してくれるので、鉄分と一緒に摂取すると鉄分の効果をより高めてくれるのです。
食物繊維は便秘改善に役立ち、ビタミンには抗酸化作用により美肌効果が期待できます。
今回は、ほうれん草生クリームキッシュの作り方をご紹介したいと思います。
ほうれん草生クリームキッシュの作り方
準備する材料(直径21cmのタルト型1台分)
- ほうれん草 200g
- 玉ねぎ 1/4個
- ベーコン 40~50g
- 卵 2個
- とろけるチーズ 適量
- 生クリーム 1/2カップ
- 冷凍パイシート 1枚
- ナツメグ 少々
- バター 10g
- 小麦粉 適量
- 塩コショウ 適量
手順1:下準備する
パイシートに小麦粉を振りながらめん棒で薄く伸ばす。
型にはりつけて冷蔵庫に入れておく。
ほうれん草はさっと茹でて、しっかり水気を絞って4cm幅に切る。
ペーコンは1cm幅の短冊切りにする。
オーブンを200度に予熱しておく。
手順2:フライパンで炒める
フライパンにバターを入れて溶かしたらベーコンを炒め、玉ねぎ、ほうれん草を炒めていく。
塩コショウで味を整える。
手順3:型に入れる
ボウルに卵を入れて溶き、生クリームを加えて混ぜる。
塩コショウ・ナツメグを入れて混ぜ合わせる。
パイシートを敷いた型に手順2を入れて、チーズを散らす。
手順4:オーブンで焼く
予熱していたオーブンで、20~30分焼き色がつくまで焼いたら完成♪
美味しく作るポイント
オーブンによって加熱時間は異なるので、焼き加減を確認しながら焼いて下さいね。
塩コショウやチーズはお好みで調節しましょう。