美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菜の花と白だしのおひたしレンジで簡単人気レシピ

投稿日:2019年3月10日 更新日:

菜の花は1月から3月にかけてが旬のアブラナ科の野菜です。
ビタミン類(ビタミンB群、C、E、K)やB-カロテン、カリウム、マグネシウム、鉄分、葉酸など豊富な栄養素が含まれています。

特にビタミンCはほうれん草の4倍、B-カロテンはピーマンの5倍になるといわれています。
鉄分や葉酸、カリウムやミネラルも他の野菜よりも多く含まれており、栄養価の高い野菜です。

今回は、電子レンジで菜の花と白だしのおひたしの作り方をご紹介したいと思います。

洗い物を少なくなり簡単にきるので、後一品作りたいときにおススメですよ。

レンジで菜の花と白だしのおひたしの作り方

準備する材料(2人分)

  • 菜の花   100g
  • ☆白だし  大さじ1
  • ☆しょうゆ 小さじ1
  • 塩     少々

手順1:下準備する

菜の花を洗い、3等分にする。

☆白だしとしょうゆを混ぜ合わせておく。

手順2:電子レンジで加熱する

菜の花を耐熱容器に入れて塩を少々振り、ラップをする。

600Wのレンジで2~3分加熱する。

☆をかけて混ぜ合わせ、少し時間を置く。

手順3:盛り付ける

お好みで炒りゴマやかつお節を振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

電子レンジにより加熱時間が異なる場合があるので、確認しながら加熱して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-mushroom-salad

カッテージチーズとマッシュルームのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズとはオランダ原産で熟成させない軟質チーズの一種になります。白い塊がそぼろ状になっており、爽やかな風味と酸味が特徴的です。そのままサラダに使用したり加熱するとふわっとした食感になるので、 …

enoki-mushroom-shimezi-kinoko-neapolitan

えのき茸としめじのきのこたっぷりナポリタン人気レシピ

たっぷりのえのきとしめじで昔ながらのナポリタンを作ってみませんか?きのこは食物繊維が多く含まれており、低カロリーなのでカロリーを気にされている方にもおススメです。ボリューム満点なのでお腹も満たされます …

cinnamon-banana-pound-cake

【人気】シナモンバナナパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

普段スーパーにたくさん並んでいるバナナには、たくさんの栄養素が含まれています。でんぷん、果糖、ブドウ糖、ショ糖など、様々な糖質が含まれていて、体内に吸収される時間がそれぞれ違っていて、エネルギー補給が …

spinach-dashinomoto-boiled

ほうれん草のだしの素おひたしの人気レシピ

ほうれん草は総合栄養野菜と呼ばれるほど栄養豊富なお野菜です!その中で代表的な栄養素が鉄分で、ほうれん草に含まれる鉄分は牛レバーと同じくらい含まれているんですよ。これは驚きです!
鉄分は赤血球を作る材料 …

bar-agar-calpis-jelly

棒寒天カルピスゼリーの人気レシピ

寒天には、不溶性食物繊維(水に溶けにくいタイプ)と、不溶性食物繊維(水に溶けるタイプ)の2種類もの食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維が多く含まれていることにより、食べた物を胃が腸に送り出すスピー …