美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

10月の誕生石ローズクォーツの石言葉(意味・由来・和名)

投稿日:

rose-quartz

10月の誕生石は複数ありますが、その内の1つが「ローズクォーツ」です。

ローマ神話に出てくる愛と美の天体「ヴィーナス」を象徴しており、愛の石と呼ばれ女性に人気です。

そんなローズクォーツの石言葉やその意味・由来・和名などを解説していきます。

10月の誕生石「ローズクォーツ」の石言葉

ローズクォーツの石言葉は「慈愛」「平和」「優しさ」といわれています。

石言葉の意味

恋の成就に絶大なる力を発揮するといわれ、女性から多くの支持を得ています。

見た目もほんのりとした淡いピンク色でとても可愛らしく、身に着けた人の女性らしさをグッと引き出してくれるパワーがあります。美的センスを養い、より内面の綺麗さを引き立ててくれます。

また、癒し効果もあるとされており心が荒んでいる時や、辛い出来事に遭遇した時に大きな支えとなってくれるでしょう。

ローズクォーツの由来

ローズクォーツは直訳すると「バラの水晶」です。その名の通り、薔薇(ローズ)のような色合いをしていることから命名されたといいます。

ローズクォーツの和名(日本名)

ローズクォーツの和名(日本名)は「紅水晶(べにすいしょう)」です。

「紅」や「薔薇」といった名前を冠しているので、「ローズクォーツ=赤色」を想像する方も多いのですが、実際はほんのりとしたピンク色のものもあります。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

seven-stars

【タバコ】セブンスターのフィルターに19690201の数字?番号が?

数字が入っている理由 セブンスター50周年 セブンスター50周年を記念して期間限定巻紙デザイン・インサーターが実施されている。 番号の意味 誕生日 セブンスターの誕生日である19690201を巻紙部に …

march-5-coral-day

3月5日のサンゴの日とは?由来や歴史は?

シリーズでお伝えしています。今回は3月5日に制定されている、「サンゴの日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、1908(明治41)年、時事新報社が全国から「良家の淑女」を対象に写真を募 …

pacific-saury

【2019年】秋の土用の丑の日はいつ?土用期間は?土用入り・間日・土用明けは?

「土用」という言葉を聞いたことがあると思いますが、いったいどういう意味があるのでしょうか?土用とは季節の変化の目安とする日の一つで、立春、立夏、立秋、立冬の前の約18日間を指します。 「土用の丑の日」 …

iolite

9月の誕生石アイオライトの石言葉(意味・由来・和名)

9月の誕生石の1つに「アイオライト」があります。 他にも9月の誕生石には「サファイア」がありますが、外見が似ているため「ウォーターサファイア」と呼ばれております。 そんなアイオライトの石言葉やその意味 …

alexandrite

6月の誕生石アレキサンドライトの石言葉(意味・由来・和名)

6月の誕生石は「アレキサンドライト」です。 この天然石は昼と夜で別の顔を持ちます。昼はエメラルドのような青緑色、夜はルビーのような妖艶な赤紫色に変化します。その二面性と気品あふれる姿に数多くの人が魅了 …