菜の花は、ひと足早い春の訪れを知らせてくれる野菜の一つです。
やわらかい蕾と、茎、葉を食べる花野菜としての代表格でもあり、食べる期間限定の贅沢さと、独特のほろ苦さが魅力ですよね。
蕾には、花を咲かせるための養分がぎゅっと詰まっていて、栄養も豊富で、おひたしや辛子和えなどが一般的ですが、パスタやサラダなどにもよく合いますよ。
今回は、菜の花とえびのペペロンチーノの作り方をご紹介したいと思います。
菜の花とえびのペペロンチーノの作り方
準備する材料(2人分)
- 菜の花 1束
- えび 6尾
- ニンニク 1片
- 鷹の爪 3本
- パスタ 200g
- 茹で汁 おたま1杯分
- オリーブオイル 大さじ5
- 塩 適量
- 塩胡椒 適量
手順1:下準備する
材料を分量ごとに準備する。
菜の花は食べやすい大きさに切って、塩を少々いれて軽く下ゆでしておく。
鍋に湯を沸かし塩を少々入れてパスタを茹でておく。
手順2:炒める
フライパンにオリーブオイルにいれて熱し、スライスしたニンニクと鷹の爪の輪切りを入れて弱火にかける。
ニンニクに火が通ったら中火にし、鷹の爪が黒くなる前に茹で汁をおたま1杯分まわしかける。
手順3:菜の花を入れる
中火のままえびと下茹でした菜の花を入れて塩で軽く味つけする。
手順4:パスタをいれる
茹であがったパスタと手順3を合わせて、再度 塩胡椒で味を決める。
手順5:盛り付ける
お皿にもり、黒胡椒をふりかけたらできあがり♪
美味しく作るポイント
手順4までに炒める前のパスタの茹で時間を逆算して茹でましょう。
菜の花の下茹でも茹で過ぎずにサッと茹でてくださいね。
生ハムや厚切りのベーコンを入れて作っても美味しいです☆