美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

じゃがいもと玉ねぎの味噌汁人気レシピ

投稿日:2019年3月20日 更新日:

Miso-soup-of-a-potato-and-the-onion

日本人の朝に欠かせないのは味噌汁。
昔から味噌の栄養価が高く、調理が簡単なことから戦国時代には野戦糧食として重宝されてきました。
味噌や調理法によってはダシや具、などかなり多様な種類があります。
基本的には味噌をダシに溶かして具が入ったものがベースとなっています。

今回は、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁の作り方をご紹介したいと思います。

じゃがいもと玉ねぎの味噌汁の作り方

準備する材料(2人分)

  • じゃがいも   1個
  • 玉ねぎ     1/2個
  • 万能ねぎ    少々
  • 乾燥わかめ   2g
  • 味噌      大さじ2
  • だし汁     2と1/2カップ

手順1:下準備する

じゃがいもは皮をむいて5㎜の厚さでいちょう切りにし、水にさらしておく。

玉ねぎは繊維に沿って縦に細切りにする。

万能ねぎは小口切りにする。

手順2:煮る

鍋に水、だし汁を入れ、水けを切ったじゃがいもを入れて中火にかける。

煮立ったら弱めの中火にして3分間煮る。

手順3:玉ねぎを加える

じゃがいもにほぼ火が通ったら、玉ねぎを加える。

手順4:味噌を加える

玉ねぎが透明になったら、みそをおたまに入れて溶かす。

乾燥わかめを入れ、わかめが戻ったら、火を止める。

手順5:盛り付ける

煮立たせずに火を止め、器に盛って万能ねぎを散らせば出来上がり♪

美味しく作るポイント

乾燥わかめは水で戻さなくてよいものを使っています。

味噌は沸騰させると風味が飛んでしまうので、入れるときは火を止め、入れたあとは沸騰させない程度にさっと温めるといいです。

乾燥わかめの戻すのを使用する場合は、使用法を呼んでお使いください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

jerusalem-artichoke-kinpira

菊芋のきんぴらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋は名前の通り芋ではなくごぼうの仲間になります。イヌリンやミネラル、食物繊維などの成分が豊富に含まれており、健康や美容、ダイエットに効果的です。でんぷんを含まないのでカロリーはじゃがいもの半分以下と …

sabakan-onion-fried-food

さば缶と玉ねぎの炒め物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎの炒め物」は、揃える材料がたった2つだけなので非常に簡単に作ることができます。料理を作るとなると「わざわざ材料を揃えるのが面倒」という方も少なくないかと思います。特に …

marinade-of-a-mini-tomato-and-the-honey

ミニトマトとはちみつのマリネ人気レシピ

そのまま生で食べても美味しいミニトマト(プチトマト)ですが、火を通すとさらに旨味が凝縮して、栄養価も高くなります。 今回はそんなミニトマトを使って、ミニトマトとはちみつのマリネの作り方をご紹介したいと …

cream-pasta-of-the-asparagus-bacon

アスパラベーコンのクリームパスタの人気レシピ

アスパラガスはユリ科に属している、春~初夏が旬の野菜です。古来からヨーロッパでは、観賞用や食用として馴染みのある野菜でした。日本で食べられるようになったのは、明治時代以降で比較的新しい食材になります。 …

cinnamon-flour-yogurt

【人気】シナモンきな粉ヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンは、スパイスの王様として有名ですが、その正体といえばクスノキ科の常緑樹、日桂(ニッケイ)の樹皮からできています。 独特の香りと風味が特徴で、言葉で表現が難しいですが、甘辛いような味は様々な料理 …