美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

3月3日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

投稿日:2019年2月27日 更新日:

march-3-birth-liquor

誕生酒と酒言葉をシリーズでお伝えしています。
今回は3月3日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。

ちなみにこの日は、1984(昭和59)年の国際ペンクラブ東京大会で、日本ペンクラブの発案により制定された「平和の日」でもあります。

3月3日の誕生酒と酒言葉にどんな意味や由来があるのか解説してみたいと思います。

3月3日の誕生酒

スプリングオペラ

透明な桜色がグラスの底に向けて黄色から緑色に変化するグラデーションの美しさで、サクラとピーチとオレンジが微妙に溶け合い、 ベースのジンが全体を爽やかにまとめる。
バランスのとれた味わいである。

材料

  • ビーフィータージン・・・40ml
  • ジャポネ桜・・・10ml
  • ルジェ クレーム ド ピーチ・・・10ml
  • サントリーカクテルレモン・・・1tsp
  • オレンジジュース・・・2tsp

作り方

  1. オレンジジュース以外の材料をシェークして、カクテル・グラスに注ぐ。
  2. オレンジジュースを沈め、カクテル・ピンにさしたグリーン・チェリーを飾る。

名前の由来

「Spring Opera」は、直訳すると「春の歌劇」。
作者は、三谷 裕氏。(TENDER[東京都中央区銀座])1999年 サントリー ザ カクテル コンペティション COCKTAIL OF THE YEAR受賞作品。

酒言葉

期待に胸を膨らませる夢見る乙女

まとめ

いかがでしたでしょうか。
誕生酒、酒言葉の意味や由来についてご紹介してきましたが酒言葉の「期待に胸を膨らませる夢見る乙女」。
夢に対して期待を膨らませることによって、わくわくしてきます。
そういうわくわくする気持ちって大事ですよね。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

birth-liquor

【今日は何の日】1月26日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月26日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は「パーキングメーターの日」でもあり、東京都が日比谷と丸の内に日本の …

birth-liquor

【今日は何の日】2月2日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月2日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、「ふ(2)うふ(2)」の語呂にちなみ、「夫婦の日」でもあります。 …

birth-flower

【今日は何の日】1月30日の誕生花と花言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月30日の、「誕生花と花言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、1948年、インドのマハトマ・ガンディーが暗殺された日で「殉教者 …

moonstone

6月の誕生石ムーンストーンの石言葉(意味・由来・和名)

6月の誕生石には複数ありますが、そのうちの1つは「ムーンストーン」です。 そのまま訳すと「月の石」です。とてもロマンチックな名前ですが、その見た目もとても美しいです。 そんなムーンストーンの石言葉や意 …

birth-liquor

【今日は何の日】1月25日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月25日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 「日本最低気温の日」のこの日にちなみ「ホットケーキの日」でもありますよ。 1月25 …