美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

【今日は何の日】1月25日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

投稿日:2019年1月23日 更新日:

birth-liquor

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。
今回は1月25日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。

「日本最低気温の日」のこの日にちなみ「ホットケーキの日」でもありますよ。

1月25日の誕生酒と酒言葉にどんな意味や由来があるのか解説してみたいと思います。

1月25日の誕生酒

ビッグ・アップル・クーラー

ブランデー、アップル・ジュース、グレナデンシロップ、シュガー・シロップを、シェイクして、グラス氷を入れて注ぐ、軽くステア。

ブランデーとアップル・ジュースを使ったクーラー・スタイル。
アルコール度数をそんなになくてスッキリ、とっても甘くてフリーティーで飲みやすくておいしいカクテルです。

名前の由来

「ビッグアップル」は、“ニューヨーク市”の愛称として有名で、「ビッグアップル」は、世界的に有名な「ソルティドック」のバリエーションとして誕生します。
ビック・アップル・クーラーの正確な語源が見当たりませんでした。

酒言葉

趣味に没頭できる創造力豊かな人

人間趣味に没頭している時ほど、気持ちがリラックスできるときはないと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

誕生酒、酒言葉の意味や由来についてご紹介してきました。
酒言葉にあるように、仕事ばかりの生活ではなくて時には趣味を持つことで創造力が備わるのかもしれませんね。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

birth-liquor

【今日は何の日】2月10日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月10日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、「海の安全祈念日」でもあります。 2月10日の誕生酒と酒言葉にど …

daily-newspaper

【今日は何の日】2月21日の日刊新聞創刊の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月21日に制定されている、「日刊新聞創刊の日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は「漱石の日」でもあり、1911(明治44)年 …

city-bus

【今日は何の日】1月18日の都バスの日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月18日に制定されています、「都バスの日」についてご紹介したいと思います。 交通手段として大事な都バスですが、皆さんも一度は利用したことがあ …

birth-flower

【今日は何の日】2月12日の誕生花と花言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月12日の、「誕生花と花言葉」についてご紹介いたします。ちなみにこの日は世界でも名高い、2月12日に誕生したチャールズ・ダーウィンを祝う記念 …

kanrinmaru

【今日は何の日】1月13日の咸臨丸出航記念日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月13日に制定されています、「咸臨丸出航記念日」についてご紹介したいと思います。それぞれ記念日などがありますが、1月13日は咸臨丸出航記念日 …