美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ケールとカッテージチーズのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

kale-cottage-cheese-salad

レタスのようにも見えるケール。
北海道から沖縄まで産地で、育てやすいことが特徴です。
一年を通して栽培されていて、その栄養価の高さから「野菜の王様」とも呼ばれています。
青汁の原料としても有名ですよね。

ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEは、まとめてビタミンACE(エース)と呼ばれていますが、ケールにはこれらのビタミンがすべて豊富に含まれています。
強い抗酸化作用を持つビタミン郡なのですよ。

このビタミンACEは、体の酸化を早める活性酸素を減らす作用が認められており、アンチエイジングに効果的なのです!

今回は、ケールとカッテージチーズのご家庭で簡単に出来る作り方をご紹介いたします。

ケールとカッテージチーズのサラダの作り方

材料(2人分)

  • ケール 4枚
  • オリーブオイル 大さじ3
  • 酢 大さじ1
  • 塩 少々
  • 粗びき胡椒 適量
  • カッテージチーズ 30g
  • ブロッコリー 1個
  • 生ハム大 1〜2枚
  • レモン汁 小さじ1

手順1:下準備をする

各材料を分量分準備する。

ケールをよく洗っておく。

ブロッコリーを洗う。

手順2:茹でる

鍋に水を入れてブロッコリーを湯がく。

手順3:材料を切る

ケールの芯を取り、斜めに薄切りにして、葉っぱを食べやすい大きさに手でちぎっておく。

生ハムを千切りする。

手順4:ドレッシングを作る

ボウルにオリーブオイル、酢、塩、レモン汁、カッテージチーズ、を入れて混ぜ合わせて、味を調える。

手順5:混ぜる

ボウルに、ケール、ブロッコリー、生ハムを絡めながらよく混ぜ合わせる。

手順6:盛り付け

皿に、混ぜ合わせたケールをのせて、粗びき胡椒をふりたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

カッテージチーズの量はお好みで

カッテージチーズの量はお好みでたっぷり使うと美味しいですよ。
他の野菜やプルーツを入れてアレンジしても美味しいです!

-料理
-

執筆者:

関連記事

egomaabura-wasabi-dressing

【人気】えごま油わさびドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

テレビで紹介されたことから話題になったえごま油ですが、その栄養素は豊富で健康やダイエット、美肌に効果があります。えごま油に含まれるαーリノレン酸は中性脂肪を下げてくれるので、血液をさらさらにし血液が詰 …

spinach-shiradashi-boiled

ほうれん草と白だしおひたしの人気レシピ

簡単にできるお浸しですが、おひたしを美味しく作るには、普段あまり気にせずにやっているかもしれない、野菜のゆで方、だしのきかせ方、水気のしぼり方、ひたす時間、盛り付け方、などによって左右されます。 ここ …

It-is-Chinese-chives-lever-bean-sprouts-roasting

ニラレバーもやし炒めの人気レシピ

ニラの定番の料理と言えば、やはり油で炒める料理ですね。シャキシャキとしたニラやもやしの食感とレバーの濃い旨みがたまらない「ニラレバー炒め」、もやしや豚などと一緒に炒めても美味しい!野菜炒めに入れてもい …

wild-yam-isobe-grilled

自然薯の磯辺焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自然薯は古くから山のウナギとも言われるくらい、強弱体質の改善や疲労回復、食欲増進、また免疫力を高めるなど、強精作用、滋養強壮に優れた効果があるとされています。また、食物繊維が長芋に比べて、2倍も含まれ …

japanese-mustard-spinach-shimeji-shiradashi-boiled

小松菜としめじの白だしおひたしの人気レシピ

おひたし、炒め物など、様々な調理法、味に合う、小松菜。毎日のおかずにじゃんじゃん、活用したいですね。 シャキシャキの食感と、料理の彩りに良い鮮やかな緑色が魅力の小松菜ですが、実は栄養価もとても高く、特 …