美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菊芋のらっきょう酢漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

jerusalem-artichoke

菊芋を最近のテレビで知ったという方も多いと思いますが、菊芋の特徴の一つとして、生姜のように皮がとても薄いというところがあります。

そのためよく洗って、皮付きのまま食べるのがおすすめです。
ただ皮付きのまま生で食べるときは、アク抜きをしたほうが良いかもしれません。
アク抜きする場合は、スライスした後に水に10分間くらいつけておくだけでいいのですよ。

他の芋類などは、例えばジャガイモなど、生で食べることができませんが、菊芋はそれができるので皮ごと酵素もたっぷりととれるので健康に非常に良い食品なのです。

それから、菊芋はお茶にしていただくことができます。
作り方はとっても簡単です!

よく洗った菊芋をできるだけ薄くスライスして、1日天日干しにします。
乾いたスライス菊芋をフライパンに入れ、弱火でじっくり乾煎りし、カランカランになるまでしっかり煎て下さい。

あとは新聞紙などに広げて冷ませばOK!
百均などに売っているティーパックに入れて煮れば、簡単にお茶が作れてしまうのですよ!

今回は菊芋のらっきょう酢漬けのお家で出来る簡単な作り方をご紹介いたします。

菊芋のらっきょう酢漬けの作り方

材料

  • 菊芋 つける分だけ
  • らっきょう酢 菊芋が隠れるくらい
  • ゆずの皮 1個分

手順1:下準備

菊芋をよく洗う。

手順2:切る

よく洗った菊芋を3㎜幅にスライスにして、水に浸しておく。

ゆずの皮を細切りにする。

手順3:容器に入れる

ふたのついた容器に薄く切った菊芋を入れて、らっきょう酢と柚子の皮をいれて菊芋が隠れるくらいまでに注ぐ。

手順4:寝かす

注いだら、一晩冷蔵庫で寝かしたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

水に浸す

鷹の爪をお好みで入れてもちょっとピリッとした感じがGOOD!
また、ごま油などを加えてアレンジで作ってみて下さい。
スライスした、水に浸すことでアク抜きになりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

jerusalem-artichoke-kasuzuke

菊芋の粕漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

酒粕の中にはでんぷんの分解を遅らせる物質が含まれていて、でんぷん質の分解スピードの早さは太る原因のひとつだと言われています。酒粕を摂取することによって分解スピードを遅らせ、インスリン上昇をせず、血糖も …

quinoa-cheese-risotto

【人気】キヌアのチーズリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

日本では近年、健康ブームが続いています。テレビをつけていると1週間の番組の中で、週に3日はお医者さんがコメンテーターとして出ていて健康番組が盛んに放映されていますよね。 それだけ、視聴者は健康に関して …

it-is-the-potato-chip-of-the-potato-with-an-oven

【オーブンで簡単】じゃがいものポテトチップス人気レシピ

大人にも子どもにも大人気の定番スナックのポテチこと、ポテトチップス!やめられない♪とまらない♪と歌いたくなるようについつい止まらなくなる魅惑のスナックですが、問題はカロリーも気になるところですよね。そ …

clam

はまぐりのお吸い物をほんだしで作るレシピ

3月3日はひな祭りです。おひなさまを飾り、女の子の成長や健康を祈る日本の伝統行事になります。行事食としてちらし寿司やはまぐりのお吸い物、雛あられ、菱餅、白酒などが供えられ食べられます。 その行事食の中 …

kagami-mochi-pizza

鏡餅ピザの簡単美味しい食べ方!おすすめレシピ・作り方

縁起の良い鏡餅で作るピザを作ってみませんか。カリカリの焼いたお餅と、たっぷり、とろ~りチーズが絶妙にマッチしてとても美味しいですよ☆ お正月料理の飽きた頃に、ピザとお餅をミックスして作ってみました。 …