美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菊芋と鶏肉の炒めものの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

jerusalem-artichoke-chicken-fried-food

鶏胸肉はどの料理に使っても美味しく作れますが、特徴として脂肪分が少なく、比較的さっぱりと味わうことができるお肉です。
肉質は柔らかくてまた、タンパク質が多いのも特徴的です。
ささみも鶏胸肉に近い場所にありますが、タンパク質量が最も多く、脂肪分がもっとも少ないのがささみになりますね。

今回は、健康に良い菊芋と鶏肉の炒めもののお家で簡単にできる作り方をご紹介いたします。

菊芋と鶏肉の炒めものの作り方

材料(2人分)

  • 菊芋 100g
  • 鶏胸肉 1/2枚
  • 卵 1個
  • めんつゆ 大さじ1
  • 片栗粉 適量
  • みりん 10㏄
  • 酒 10㏄
  • 煎りごま 適量
  • ごま油 適量
  • 粗びき黒胡椒 適量

手順1:下準備

菊芋を凹凸の部分までよく洗う。

材料を分量ごと準備する。

手順2:切る

よく洗った菊芋を5㎜位にスライスして水につけて置く。

鶏胸肉を薄く削ぐように切る。

手順3:片栗粉をまぶす

鶏胸肉に片栗粉をまぶして絡める。

手順4:炒める

フライパンを熱して、ごま油をひいて菊芋と鶏胸肉を入れて、中火で炒める。

手順5:味付け

めんつゆ、みりん、酒、を入れて混ぜ合わせて味を調える。

溶き卵を入れて、半熟な状態で火を止めて、煎りごまをかけて軽く絡める。

手順6:盛り付け

皿に盛り付けて、粗びき黒胡椒を振りかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

冷蔵庫で一晩

調理前に鶏ムネは冷蔵庫で一晩寝かせると、より柔らかく仕上がりますよ。
菊芋の加熱時間が短いとシャキシャキ食感で、長く炒めるとしんなりとなります。
フライパンはしっかりと熱しておかないと、片栗粉をまぶした鶏肉がフライパンにくっついてしまうので注意してください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-sauce

カッテージチーズソースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズは熟成させないので80%もの水分が含まれており、粒状で柔らかいのが特徴的です。低カロリー・低脂肪・高たんぱく質ですが栄養もしっかり含まれており、健康や美容効果も期待できます。淡白な味わ …

it-is-bamboo-shoot-and-oyster-source-roasting-of-the-egg

タケノコと卵のオイスターソース炒め人気レシピ

タケノコには、切ったとき筋や切り口に白い粉のようなものが出てきます。これにはグルタミン酸やアスパラギン酸などと同じ、うまみ成分であるチロシンというアミノ酸が含まれているのです。茹でたときに出る白い粉も …

mulberry-pie

桑の実パイの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

桑の実(マルベリー)には他の果物よりもたくさんのビタミンやミネラルが含まれています。ビタミン類で申し上げますと、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンEなどです。 ミネラル類で …

chia-seeds-pound-cake

【人気】チアシードのパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

栄養価が高く健康やダイエットに効果的なチアシードですが、美容にもさまざまな効果が期待できます。チアシードには美容に重要なビタミンEやオメガ3、マグネシウム、カリウム、亜鉛など豊富に含まれているのです。 …

sabakan-harissa-ae

鯖缶のハリッサ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサの見た目は、鮮やかな赤色ですが、それとは裏腹のほどよいピリ辛具合にまず驚きますよ。辛い調味料というと、ずっと口の中に残り、その後食べるものがみんな辛くて同じ味になってしまいがちですが、これが爽 …