美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

小松菜と油揚げのめんつゆおひたしの人気レシピ

投稿日:2019年3月6日 更新日:

小松菜は栄養価が高い野菜ですが、女性の悩みに嬉しい栄養素がたくさん含まれています。
美肌やアンチエイジングに良いとされているビタミン(ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE)が豊富に含まれています。
女性に不足しがちな鉄分も含まれており、貧血予防や改善が期待できます。

また、カルシウムや骨や爪を丈夫にしてくれる働きをしてくれ、カリウムは塩分を排出してくれるので、高血圧抑制やむくみを予防してくれます。

今回は、小松菜と油揚げのめんつゆおひたしの作り方をご紹介したいと思います。

小松菜と油揚げのめんつゆおひたしの作り方

準備する材料(3~4人分)

  • 小松菜        1袋
  • 油揚げ        2枚
  • めんつゆ(ストレート) 100cc
  • 砂糖         小さじ1
  • ごま油        小さじ1
  • 白ごま        適量

手順1:下準備する

小松菜は4~5cm幅に切り、油揚げは細切りにする。

手順2:鍋で煮る

鍋にめんつゆを入れ加熱する。

小松菜と油揚げを入れて蓋をし、しんなりするまで煮る。

火を止めて、ごま油を加え混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、白ごまを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

鍋で煮た後、少し時間を置くと味が染み込んで美味しく仕上がりますよ。
調味料はお好みで調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

french-fries-of-the-new-potato

新じゃがいものフライドポテトの人気レシピ

新じゃがいもとは、冬に植えたじゃがいもを春先から夏にかけて収穫されるじゃがいもです。九州では長崎産が多く、3月初めから6月に収穫されてものを新じゃがといいます。本州では5月~8月、北海道では7月に収穫 …

菜の花とえびのぺペロンチーノの人気レシピ

菜の花は、ひと足早い春の訪れを知らせてくれる野菜の一つです。やわらかい蕾と、茎、葉を食べる花野菜としての代表格でもあり、食べる期間限定の贅沢さと、独特のほろ苦さが魅力ですよね。 蕾には、花を咲かせるた …

sabakan-onion-mayonnaise

さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和え」は、たった3つの材料でサクッと作れて、しかも非常に美味しい一品です。マヨネーズを使用するのでマヨラーの方にもおすすめです。今晩のおかずに悩んでいる方 …

chinese-chives-and-sardine-minced-fish-stew

ニラとイワシのつみれ汁人気レシピ

ニラはネギ属に所属するネギの仲間です。日本にニラが伝わったのは9世紀頃と言われており、古くから日本人に馴染みがあります。最もニラが美味しく食べられる時期は、春先の最初に伸びてきた葉っぱで香りが強くてと …

chia-seeds-flour-milk

【人気】チアシードのきな粉牛乳の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードとはメキシコやアテマラが原産国のチアとうシソ科の植物の種です。栄養価がとても高く「人の生命維持にはチアシードと水があれば足りる」とまで言われています。チアシードは水につけて戻してから食べるの …