美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

【今日は何の日】1月30日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

投稿日:2019年1月28日 更新日:

birth-liquor

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。
今回は1月30日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。

ちなみにこの日は、長電話防止策として作られた「3分間電話の日」でもあります。

1月30日の誕生酒と酒言葉にどんな意味や由来があるのか解説してみたいと思います。

1月30日の誕生酒

サザン・クランベリー・ソーダ

クランベリーの香りとサザン・カンフォートの風味で相性が抜群!
色もきれいで、フルーティな味わいをはじけるソーダで演出した、飲みやすくて可愛らしいカクテルです。

作り方

  1. 氷を入れたグラスにサザン・カンフォート、クランベリー・ジュースを量り入れステア
  2. ソーダでで満たし軽くステア
  3. カット・ライムを軽く絞りグラスに落とすと出来上がり♪

名前の由来

サザン・クランベリー・ソーダのサザンとは、「サザンカンフォート」というリキュールです。
「サザンカンフォート」は「南部の喜び」という意味で、アメリカ南部出身のバーテンダー「M.W.ヘロン」氏が1860年頃に発明したと言われています。
バーボンに甘味や桃のフレーバーを加えて作ったのがサザンカンフォートです。

酒言葉

心や体が敏感な霊感の持ち主

まとめ

いかがでしたでしょうか。
誕生酒、酒言葉の意味や由来についてご紹介してきましたが酒言葉の「心や体が敏感な霊感の持ち主」とあります。
霊感が強い人って疲れるみたいですよね。
そんな疲れた時にこの「サザン・クランベリー・ソーダ」を飲んでリラックスしていただきたいものです。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

diablo

【今日は何の日】1月21日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

誕生年月日に由来する誕生石や誕生花のように、誕生酒というものもあります。誕生酒とは自分の誕生日のカクテルの色と性格を診断することができるのです。 今回は1月21日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介い …

3月14日ホワイトデーとは?由来や歴史は?【今日は何の日】

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。 今回は3月14日に制定されている、「ホワイトデー」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、円周率の近似値が「3.141592…」とされ …

coral

3月の誕生石コーラルの石言葉(意味・由来・和名)

3月の誕生石はコーラル(珊瑚)です。 世の中に出回っているのは赤珊瑚(赤色のコーラル)が多く、少し濃いめで澄んでいないのが特徴です。 黒珊瑚(黒色のコーラル)もあるのですが、2006年10月に輸入が禁 …

otoshidama

【2019】お正月のお年玉の金額の相場は?親戚・孫・甥・姪

お正月といえば新年の挨拶をし、ご飯を食べたりお酒を飲んだりと親戚同士で集まるのも日本の風習の1つです。子供はお年玉をもらえるとルンルン気分ですが、大人はせっせと準備をしなくてはいけません。またいくら渡 …

birth-liquor

【今日は何の日】1月31日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月31日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみに今日のこの日は、「生命保険の日」でもあります。 1月31日の誕生酒と酒言葉 …