美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

2月の誕生石アメシストの石言葉(意味・由来・和名)

投稿日:

amethyst

2月の誕生石はアメシストです。紫色の天然石で、とても美しく上品な石です。

ネガティブな性格に悩んでいたり、より誠実な人間関係を求める方におすすめです。また、癒し効果もあるといわれているので、ストレスの多い生活を送っている人にとっても強力な味方となってくれます。

本記事ではアメシストの石言葉の意味や由来、和名などを解説していきます。

アメシストの石言葉

アメシストの石言葉は、「誠実」「心の平和」です。

穏やかでありながら、芯がブレないといったイメージがあります。

石言葉の意味

アメシストには「真実の愛をもたらす」という意味もあるそうです。

素敵なパートナーとの出会いを求める人がアメシストを身に着けると、誠実で素直な人と結ばれるといわれています。

アメシストの由来

ギリシャ語の「amethystos(アメテュストス)」が語源で、「酒に酔わない」という意味です。
「人生において悪酔いしない」という認識をされていたりします。

ギリシャ神話では月の女神「アメジスト」という神が登場し、バッカスが酔っぱらいに危害を加えようとしたところを救ったというエピソードもあります。

アメシストの和名

アメシストの和名は「紫水晶」です。

その名の通り、紫のとてもきれいな石です。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

valentine-day

【今日は何の日】2月14日バレンタインデーの日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月14日に制定されています、「バレンタインデーの日」についてご紹介したいと思います。バレンタインデーは世界中で行われているイベントですが、日 …

march-2-birth-liquor

3月2日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

誕生酒と酒言葉をシリーズでお伝えしています。今回は3月2日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、日本ペットミニぶた普及協会が「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せで制定した「ミニ …

sunny-lettuce

サニーレタスの鮮度を爪楊枝で長持ちさせる保存方法!成長点?場所や理由、刺し方は?

サラダに使われるこのとの多い野菜のサニーレタス。
冷蔵庫で保存しておくと日持ちがせずにすぐに茶色っぽく色が変わり、しんなりとなりますよね。
野菜の鮮度が落ちると苦味も強くなります。
そんなサニーレタス …

birth-liquor

【今日は何の日】2月13日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月13日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は明治政府が「平民苗字必称義務令」を布告して、すべての国民に姓を名乗 …

first-spring-storm

【今日は何の日】2月15日の春一番名づけの日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月15日に制定されている、「春一番名づけの日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、全日本スキー連盟が創立されたことを受けて同 …