美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】ラム・コークの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

ram-cork

コーラが好きな方であれば、「ラム・コーク」も好きだと思います。

ラムとスライスレモンをお好みで加えたカクテルなのですが、コーラの炭酸とレモンなどのスカッとした味わいが心地よく、1度ハマると癖になります。

本記事ではそんな「ラム・コーク」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。

「ラム・コーク」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

ホワイト・ラム(40ml)、コーラ(1杯分)、スライスレモン(適量)、氷(適量)

を用意します。

手順1:グラスに材料を入れる

あらかじめ冷やしておいたロックグラスなどに氷を入れておきます。

そこにホワイト・ラム、コーラをゆっくりと注ぎます。

手順2:スライスレモンを飾る

氷を持ち上げるようにして軽くステア(混ぜる)し、ホワイト・ラムとコーラが混ざり合うようにします。

最後に、スライスレモン(もしくはカットレモン)を飾ったら出来上がりです。

「ラム・コーク」を美味しく作るコツ

レモンが苦手な方は、わざわざ入れる必要はありません。レモンがなくても充分美味しく飲むことができます。

飾りつけするレモンは飲み口に指すようにしたり、そのまま中に投入してもOKです。

自宅の冷蔵庫にラムとコーラさえあればサクッと作れるので、友人を招いた宅飲みなどで活躍してくれます。とても簡単に作れるので、ぜひ1度試しに作ってみてくださいね。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

grasshopper

【カクテル】グラスホッパーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ミントの爽やかな香りが口一杯に広がり、チョコレート風味のカカオ・ホワイトの香ばしい甘さと生クリームのコクが絶妙に調和しており、のどごしも滑らかなカカオとミントのショートカクテルです。 グラスホッパーの …

melon-ball

【カクテル】メロン・ボールの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

1980年頃に日本に知られるようになったカクテルでメロン・ボールトはアメリカでは(胸の大きな女性)を指す意味があるそうです。 甘くて口当たりのいい色のきれいなメロンリキュールを使ったカクテルです。メロ …

spritzer

【カクテル】スプリッツァーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スプリッツァーは白ワインのハイボールのような飲みごたえで、白ワインを炭酸水で割って作ったカクテルです。 ドイツ語でシュプリッツェンの語源から「はじける」という意味があり、グラスで炭酸水の気泡が弾ける様 …

balalaika

【カクテル】バラライカの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

バラライカはウッカベースにホワイトキュラソーとレモンジュースを合わせた柑橘系のさっぱりとした爽やかなカクテルです。 さっぱりとした味わいから食前酒にオススメです。 口あたりが良く飲みやすいですが、度数 …

red-eye

【カクテル】レッド・アイの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ビールベースのカクテルでレシピはシンプルでビールとトマトジュース割った飲み物です。 レッド・アイの名称は「二日酔いで赤くなっているウサギの目」の様を意味しており、翌朝の二日酔いの時に飲む迎え酒だったと …