美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】バラライカの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

balalaika

バラライカはウッカベースにホワイトキュラソーとレモンジュースを合わせた柑橘系のさっぱりとした爽やかなカクテルです。

さっぱりとした味わいから食前酒にオススメです。

口あたりが良く飲みやすいですが、度数は25度以上と高めなのでお酒が苦手な方はゆっくりと飲みましょう。

名前の由来はロシアの民族楽器の三角形をした弦楽器がバラライカといわれており、カクテルグラスが三角形をした形に似ていたことからバラライカと名づけられました。

ブランデーベースのサイドカーをロシアのイメージがあるウォッカに変えて作られたといわれています。

ノーベル文学賞に選ばれた「ドクトル・ジバゴ」という映画で使われたことから名が広まり有名なカクテルとなりました。

3月21日の誕生カクテルでカクテル言葉は「恋は焦らず」です

バラライカの作り方

用意するもの

  • ウォッカ      30ml
  • ホワイトキュラソー 15ml
  • レモンジュース   15ml

を準備します

手順1:シェイクする

氷の入れたシェーカーにウォッカ、ホワイトキュラソー、レモンジュースをいれてシェイクします。

手順2:グラスに注ぐ

冷やしたカクテルグラスにシェイクした材料を注いで完成です。

美味しく作るポイント

ショートカクテルはグラスに氷を入れないので、氷の入ったシェーカーで十分に冷やして下さい。

ウォッカはアルコール度数が高いため凍結しないので冷凍庫で予冷しておきましょう。

粉末緑茶や抹茶を混ぜて作るグリーンティバラライカや、ホワイトキューラーをブルーキュラソーに変えることによって作るブルーバラライカなどアレンジもできます。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

long-island-iced-tea

【カクテル】ロングアイランド・アイスティーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

アイスティーと名前がついていますが、紅茶を一滴も使用していないのです。見た目も、味も香りもアイスティーのようで何とも不思議なカクテルなのです。 甘くて飲みやすいカクテルを指す浴名として、「レディキラー …

white-russian

【カクテル】ホワイト・ルシアンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「ホワイト・ルシアン」は、コーヒーリキュールに生クリームを混ぜた、甘いカクテルです。生クリームが白色であることからこのような名称になったようです(「ブラック・ルシアン」もあります)。 非常にやさしい口 …

bloody-marie

【カクテル】ブラッディ・マリーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブラッディ・マリーというカクテルをご存知ですか? タバスコや塩コショウなどを使った、少々ピリッとした大人な味のカクテルです。 赤い見た目が特徴で、気分をリフレッシュしたい時や、甘いものと一緒に飲むと相 …

kir

【カクテル】キールの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キールが誕生したのは1945年前後。ワインの生産地といわれるフランスのブルゴーニュ地方でディジョン市のフェリックス・キール市長が、ワインの売れゆきに悩み販売促進のために考案しました。PRは見事成功し人 …

kuromamecha

黒豆茶の簡単おいしいおすすめ入れ方・作り方

黒豆茶を入れる際にほんの少し工夫するだけで、より美味しく入れることができます。健康と美容に嬉しい黒豆茶をより味わうための入れ方をご紹介します。 黒豆茶のおいしい入れ方 手順1:お湯を沸騰させる お湯を …