美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】カミカゼの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

kami-kaze

「カミカゼ」と呼ばれるカクテルをご存知ですか?

鋭い口当たりが特徴で、スカッとしたい方におすすめです。アルコール度数も高いので、お酒に強い方はハマるかもしれません。

本記事では、そんな「カミカゼ」を自宅で簡単に作る方法を解説していきます。

「カミカゼ」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

ウォッカ(30ml)、ホワイト・キュラソー(30ml)、ライム・ジュース(30ml)

を用意します。

手順1:材料をすべて混ぜる

あらかじめ水などで冷やしておいたシェイカーに、材料をすべて入れてシェイクします。

この際しっかりと蓋を閉めておくようにしましょう。また、蓋の口を拭いておくようにしましょう。

手順2:グラスに注ぐ

あらかじめ冷やしておいたグラスに氷を入れます。氷の量はお好みで構いません。

最後に手順1でシェイクしたものをグラスに注ぎます。軽く氷を持ち上げるようにステア(混ぜる)したら出来上がりです。

「カミカゼ」を美味しく作るコツ

作り方は「材料を混ぜて注ぐだけ」という非常にシンプルなものなので、分量さえ合っていれば誰でも簡単に作ることができます。

ライムスライスなどを飾ると、より爽やかな見た目になります。

市販されているお酒では満足できないときや、思い切り酔っぱらいたいときは「カミカゼ」を飲んでサッパリしましょう。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

china-blue

【カクテル】チャイナ・ブルーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

甘くて濃いめのカクテルが好きな方におすすめなのが「チャイナ・ブルー」です。 爽やかな青色のカクテルで、辛味などはほとんどなくスイーツのような気持ちで飲むことができます。 本記事ではそんな「チャイナ・ブ …

kuromamecha-frying-pan

フライパンで黒豆茶の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

黒豆茶を作るときに、どのような手順で作っていますか?本記事では、フライパンで黒豆茶を作る方法をご紹介します。この手順で作ることで、より香ばしい黒豆茶を味わうことができます。 フライパンで黒豆茶の作り方 …

malibu-beach

【カクテル】マリブ・ビーチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「マリブ・ビーチ」というカクテルをご存知でしょうか? あまり聞きなれない名前かもしれませんが、とても爽やかで程よい甘さが癖になるおすすめのカクテルです。 このような本格的なカクテルを自宅でも作れたら嬉 …

ginger-rooibos

ルイボスティーのアレンジレシピ・ジンジャールイボスティー

冬場などの肌寒い季節におすすめなジンジャールイボスティーの作り方をご紹介します。 生姜による冷え改善の効果と、ルイボスによる健康効果が同時に得られるお茶です。ノンカフェインなので、お子様も安心して飲む …

spritzer

【カクテル】スプリッツァーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スプリッツァーは白ワインのハイボールのような飲みごたえで、白ワインを炭酸水で割って作ったカクテルです。 ドイツ語でシュプリッツェンの語源から「はじける」という意味があり、グラスで炭酸水の気泡が弾ける様 …